2013年07月15日

粟島限定品もたくさん! mtショップ 

7月12日から三豊市詫間町の粟島で始まっている
  瀬戸内国際芸術祭2013 プレイベント 『mt ex 粟島展』

IMG_2257.JPG

休校中の粟島小学校を、mt(マスキングテープ)でカラフルに彩り、
カフェ、ショップ、mt体験コーナーなど、気軽に楽しめるアートスペースが出現 


そして・・・
中でも、大行列ができるほどの人気が高いのが、mtショップ

mtショップは、粟島小学校の1階右奥のランチルーム


こんな風に変身しています
IMG_2323.JPG

足元もmt
IMG_2266.JPG

並ぶ並ぶマスキングテープ
IMG_2273.JPG

使い方のご提案もいろいろ
IMG_2269.JPG

ショッピングバックも、mtプリティー仕様
IMG_2268.JPG

そして、mt通の方には、たまらない〜
粟島限定バージョンのmt
IMG_2324.JPG

たくさんの方が、『どこに、粟島限定があるの?』って訪ねてました
IMG_2275.JPG  IMG_2276.JPG
よく見ると、粟島のプロペラの島形、粟島海洋記念館など、
粟島ならではの絵が並びますぴかぴか(新しい)

遊びココロいっぱいのガチャガチャ
何が出るかな!? そして、あたりもあるって噂・・・揺れるハート
IMG_2272.JPG

みなさん、たくさんのテープを前に、いろいろ物色中〜るんるん
IMG_2267.JPG  IMG_2270.JPG
mt&雑貨好きな方には、たまりませんハートたち(複数ハート)


こちらはすべて、岡山県倉敷市のカモ井加工紙株式会社の協力の下、
『mt ex 粟島展』期間中に、販売されています

 ひらめきmtご紹介の詳しいHPはこちら
 
mtって、現在全国的にもとても注目されているんですね!!!
このmtのワークショップを追いかけて、全国を回っている方もいるとか!?

そんなmtが体験できる体験コーナー
そうなんです・・・がく〜(落胆した顔)
ここに行くと、もう一度、mtショップに寄って、お買い物をしたくなっちゃうんでするんるん

気になる体験コーナーの様子、続きのブログでお届けします
お楽しみに
わーい(嬉しい顔)

 アートmt ex 粟島展の基本情報はこちら
 
 船さあ、行くぞ! 粟島汽船の運行スケジュールはこちら


posted by ほんまモンリポーター at 11:15| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。