サヌキ畜産フーズ株式会社シリーズ
まだまだ継続中です!
以前の記事はこちら代表編@ 代表編A 代表編B 代表編C
こんにちは、かやもんです。
社長室のテーブルには、
実はたっくさんのブタさんの置物が入ってるんです。
アジアやヨーロッパなど、外国の物も!
それぞれ顔が違ってて面白かったですヨ!
少し前には窓の渕にもブタさんの置物を並べてたんですって。
なんか、おちゃめ・・・
増田社長にお話を伺った後、
本社工場を見せていただけることになりました〜
通路にあった掲示板、
しっかりと取組みが貼られていました。
では、行って参ります。
誰だか分からないくらいの、白衣姿!
異物を持ち込まない為に!!
長靴に履き替え、
コロコロを白衣の上を転がして、
エアーで異物を飛ばしたり、
手や爪をしっかり洗って、いざ工場内へ!
みなさん、黙々と作業されてます。
が、こちらに気付くと大きな声で挨拶してくださるんです。
お仕事中なのに、恐縮なくらい
入荷したお肉を段ボールから
取り出すための場所に来た時・・・
このお肉はここですよ、と増田社長が示してくれました(笑)
私の好きな肩ロース、
さくらさんだったらあそこなんだな・・・ふふふっ
通路にどーんと貼られている経営理念。
ちょうど、
これからトンカツを流すということで、
見せていただきました〜
調節してます。
おっ流れてきました
は、はやい
どんどんどんどん流れていきます
厳しい目でチェックが入ってます
パン粉の滝へダーイブッ
衣まで付いたら、冷凍ゾーンへ!
いってらっしゃ〜い
はぁ〜お腹いっぱい!?
モノが変わる瞬間、面白いです〜
こういうの好きなんです
工場見学(特に食べ物系!)は見入っちゃいますね〜
他には野菜巻きカツの行程見せていただきました。
一箱売ってください・・・て言いそうになりました
工場内でちらほら見かけた遊び心、
冷凍のスペースの扉にはキタキツネの間との表示が。
猛獣注意に笑っちゃいました。
確かに、リフトは危険ですからね
こんな楽しい工場見学、
早く一般の方や子どもさんたちに見てもらいたいな〜
さて、次は観音寺工場へGo Go!!
サヌキ畜産フーズ株式会社
本社 住所:三豊市詫間町詫間2112番地140
電話:0875-83-6262
会社HPはこちら
【関連する記事】
- 『週刊みとよほんまモンRadio!』は2022年1月6日付で移管しました。
- 明日!週刊みとよほんまモンRadio!noteオープン
- 【続報】無料上映会、申込み受付中!
- 今年もよろしくお願いしますっ♪
- 今年は明るいニュースがたくさんお届けできますように♪
- 本年もよろしくお願いいたします!
- 2022年、あけましておめでとうございます㊗
- 1月6日、noteへお引越しします!
- 今年も応援、ありがとうございました☆
- 年末年始に「父母ヶ浜」へ向かわれる方へ♬
- 1月6日、noteへお引越しします。
- 1月6日、noteへお引越しします。
- 1月6日、noteへお引越しします!
- 牡蠣の準備はOK♪ サンカフェの「牡蠣小屋BBQ」
- 1月6日、noteへお引越しします。