もりいちレポートにあったように夜景もきれいなんですね〜
そのレポはこちら

こんにちは、かやもんです。
一年でこの日だけ、島が開かれる日
8月4日(日)5日(月)の夏期例大祭のお知らせです

昨年の様子はこちら
8月3日(土)又宵宮
13:00〜20:00頃

なんと3日も午後から参拝し、ご祈祷を受けることが出来るんです!
8月4日(日)宵宮
6:00〜22:00
20:00 花火
8月5日(月)大祭
6:00〜22:00
午後、奉納神楽や獅子舞演舞があります
渡橋料
大人300円 子供100円(幼児以下無料)
橋は24H通行可
津嶋神社において、
この夏期例大祭は一年で一番大事な祭りです。
全国的にも子どもの神様は珍しく、
香川県はもとより、四国中から人々が参拝に訪れます。
私も幼い頃、両親に連れられて行っていたのを覚えています。
自分に子どもが生まれ、参拝を楽しみにしてたんですが、
昨年は小さすぎて暑さが心配だったので見送った津嶋神社参拝。
今年こそは

その暑さ

参拝される方は、くれぐれも熱中症対策を怠らないようご注意ください!
また、車で行くと駐車場と神社の距離がとても遠いので
JRを利用されることをお勧めします。
年に2日しか営業しない駅、この機会に利用しないと

今年の時刻表はこちら
JR津島ノ宮駅の過去の記事はこちら
次回、藤田宮司に伺った想いや思い出話、お届けします。
縁起などは過去の記事をどうぞ

子供の守り神 子供の神様
津嶋神社
住所:三豊市三野町大見甲6816-2
電話:0875-72-5463
HPはこちら
【関連する記事】
- 香川県のにんにくから元気を♬ 『くろにん』
- 週末のイベント情報♬ 2019年12月15日(日)いろいろあるよ〜!
- みとよのほんまもんゲストハウス探訪 「BED IN CHILL Shippoy..
- みとよのほんまもんゲストハウス探訪 「BED IN CHILL Shippoy..
- 三豊市ふるさと納税、ますます充実しています♪
- 財田愛にあふれる『財田町カレンダー2020』
- 2019年12月15日(日) 第1回パンフェス @ 三豊市文化会館マリンウエーブ..
- 2019年12月15日(日) 『地元の方限定!うどん打ち体験 in UDON H..
- 2019年12月8日(日) 第11回 箱裏マルシェ開催♬
- 仁尾のうまいもん、ギュギュっと集まりました♪
- 三豊の紅葉をお楽しみください♪ 『宝光寺&道の駅たからだの里さた』
- 2019年12月1日(日)より販売開始♬ 今年の秋収穫したオリーブオイル『あかつ..
- 2019年12月1日(日)より、がっこうのイチゴ園、オープンです♬
- おめでとうございます♪ 『高専ロボコン、競技優勝♪』
- 三豊市観光交流局、詫間駅前に開局♬
津島の宮駅に、津嶋神社の看板があり、ちょっと歴史を感じる状態でしたが、昨日、手直しを完了しました。作業中には、通過する電車の乗務員さんもチラッと見たのでしょう。すでに情報はJRに入っていたようです。
きれいになった看板もお出迎えしますので、ぜひJRを利用してお参りにきてください。
橋の板もすでに設置されてて、準備が進んでいます。(観光協会のフェイスブックを参考に)
海を渡って神社に行くんですよね
去年は、NHKで全国デビューでしたから、あわただしい、でも思い出に残る津嶋神社でしたよね!!!
9月のテレビ収録のことも、思い出してしまいました♡
あの、年季の入っていた駅の看板ですね!?
新しくなったのを見に、ぜひ電車で行ってみたいと思います!
FB 、いつも見てますよ〜
三豊エリアの方は、きっと皆さん、
『子どもが小さかった時に・・・』とおっしゃいますよね!
海の上を渡るあの神社、雰囲気があって、一年のこの日が待ち遠しい方、たくさんいますよね☆