日は素朴で風情ある花火を鑑賞。
日は舞と神楽の奉納目当てにカメラ小僧。
こんにちは、かやもんです。
そんなこんなで
つしまさんにどっぷりな3日間を過ごしました
津嶋神社で過去のブログをチェック!
神楽奉納や獅子舞は午後にあると
お聞きしていたので、13時過ぎに到着。
これから暑くなる時間だから?
歩くの覚悟で行ったけど、混んでいなくて
近くの駐車場にはすんなり停めれてラッキー
最後の臨時電車が出た直後だったので、
津島ノ宮駅ではもう後片付けが始まっていました。
ちょっと残念・・・。
しばらく周辺をウロウロしていると
神職の方が遥拝殿から出てきたので
もしや!?と思って先回り。
すると・・・
遥拝殿に飾ってあって気になった写真と
同じ様子を見れてうれしー!
その後、遥拝殿で獅子舞が始まりました。
で、島に渡り
お守り授与の巫女さんをながめ
島の階段下で再び獅子舞奉納
いよいよ島で舞の奉納が始まりました!
躍動感あふれる舞!
子どもにお神酒が
外にいる子どもさんにも
お父さんお母さん達、喜んで近づいてました。
舞の奉納の後は神楽奉納。
なぎなたさばきに釘付け
この後、多度津Express 旅はここからのまゆちゃんに遭遇!
あちらのブログでもつしまさんが取り上げられているので
是非チェックを〜こちら
ちなみに
今日のベビーカーはこんなにずらり!
こどもの健やかな成長を願う親の思い、、、
今年はこれまでとは違ったつしまさんに触れることができました。
また来年・・・
【関連する記事】
- たからだの里で温泉祭り&秋の大収穫祭!(2021/11/13&20)
- みんなを嬉しく!2021/11/7、三豊良市(さんぽうよし)開催!
- 2021年海の日に、想いと人を「つなぐマルシェ」開催!
- れいくんち・テイクアウトマルシェ Vol.4・開催!
- 2021年3月21日(日) 粟島オンラインツアー開催!
- 「海色のインクに恋して」観てきました!三豊では2021年2月27日(土)に上演!..
- 一年の福を授かりに「四国讃州・七福八宝之寺」めぐり!
- 「第9回わたしの焼き物お宝展」開催中!
- あなたの焼き物応募してみませんか?
- 香川県陶芸協会作品展開催中
- 残席わずか!ツキイチ ラーメンの集い!
- 2月8日バレンタインイルミネーション点灯セレモニー in NIO 2020
- 優勝したあのロボットが操縦できる!
- 土を健康に!:2/1「健康な土づくり勉強会」
- 海について学ぼう!香川大学サテライトセミナー