2013年08月06日

3日連続つしまさん!

3日は子どもを連れて家族で参拝。
4日は素朴で風情ある花火を鑑賞。
5日は舞と神楽の奉納目当てにカメラ小僧。
DSCN4770.JPG

こんにちは、かやもんです。

そんなこんなで
つしまさんにどっぷりな3日間を過ごしました黒ハート
 津嶋神社で過去のブログをチェック!



神楽奉納や獅子舞は午後にあると
お聞きしていたので、13時過ぎに到着。

これから暑くなる時間だから?
歩くの覚悟で行ったけど、混んでいなくて
近くの駐車場にはすんなり停めれてラッキー手(チョキ)

最後の臨時電車が出た直後だったので、
津島ノ宮駅ではもう後片付けが始まっていました。
ちょっと残念・・・。


しばらく周辺をウロウロしていると
神職の方が遥拝殿から出てきたので
もしや!?と思って先回り。

すると・・・
DSCN4769.JPG
遥拝殿に飾ってあって気になった写真と
同じ様子を見れてうれしー!

その後、遥拝殿で獅子舞が始まりました。
DSCN4773.JPG


で、島に渡り
DSCN4776.JPG


お守り授与の巫女さんをながめ
DSCN4777.JPG


島の階段下で再び獅子舞奉納
DSCN4779.JPG DSCN4781.JPG


いよいよ島で舞の奉納が始まりました!
DSCN4789.JPG DSCN4790.JPG


DSCN4791.JPG


DSCN4793.JPG

躍動感あふれる舞!

DSCN4794.JPG


DSCN4798.JPG



子どもにお神酒が目
DSCN4801.JPG


DSCN4806.JPG DSCN4807.JPG



外にいる子どもさんにも
DSCN4808.JPG DSCN4810.JPG
お父さんお母さん達、喜んで近づいてました。



舞の奉納の後は神楽奉納。
DSCN4818.JPG

DSCN4823.JPG


なぎなたさばきに釘付け目
DSCN4822.JPG


DSCN4819.JPG



DSCN4826.JPG DSCN4831.JPG


この後、多度津Express 旅はここからのまゆちゃんに遭遇!
あちらのブログでもつしまさんが取り上げられているので
是非チェックを〜次項有こちら


ちなみに
今日のベビーカーはこんなにずらり!
DSCN4837.JPG


こどもの健やかな成長を願う親の思い、、、
今年はこれまでとは違ったつしまさんに触れることができました。
また来年・・・
posted by ほんまモンリポーター at 07:31| Comment(0) | 行事予定!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。