2013年08月12日

ニューピオーネが旬なんです!

毎日、驚くほど暑い日が続いていますね〜晴れ
自分の鼻息でその熱気を感じます(笑)

こんにちは、かやもんです。



フルーツ王国みとよが誇る、ぶどう・ニューピオーネ!
どんどん出荷されていると聞いて
行ってきましたJA香川県 高瀬集荷場目

DSCN4840.JPG

到着した時、既にたくさんのぶどうが持ち込まれていました。

DSCN0755.JPG


今回ご案内いただくのは、
JA香川県 三豊地区営農センター 園芸課の
課長補佐 成行 弘宣さん
DSCN0752.JPG
JA香川県に入社した当初から、
ぶどうの指導に携わっていらっしゃるそうです手(パー)


そして、集荷場でお話を伺ったのは、
JA香川県 高瀬収穫場 所長 森 和夫さん

ここでの作業は、
生産者が箱詰めしたぶどうを平準化するため、
特秀・赤秀・青秀・無印に格付けしていくのだそうです。

DSCN0757.JPG


森所長の目利きで格付けされていく ぶどう。
どんな基準で分けられているんでしょうか?

味は基準を超えているものが出てきているので、
外観重視で、房の形、粒の大きさ、着色を重点的に見ている、そうです目


DSCN0758.JPG


気になる今年の出来はどうなんでしょう?

5月の雨によって、いつもよりは落ちるかと思っていたけど
生産者さんの努力で平年並みになっている、そうですぴかぴか(新しい)

すばらしい!
平年並みと言っても、そもそもの基準が高めの三豊産ぶどう揺れるハート
これはこれは楽しみではありませんか〜exclamation


DSCN4845.JPG


JA香川県・高瀬から
遠くは関東の東京青果や大阪、四国内へと流通し、
この前には下関なんかにも行っているそうです車(RV)


DSCN4854.JPG DSCN4855.JPG

DSCN4850.JPG


三豊市のぶどうは美味しいので
皆さんに食べて元気になってほしい!
と森所長、力強く語ってらっしゃいました
パンチ


集荷場の後には、
生産農家さんのぶどう畑にお邪魔しました!
次回、その様子・そこで伺ったお話お伝えします。
どうぞお楽しみに
ぴかぴか(新しい)
posted by ほんまモンリポーター at 08:17| Comment(0) | おいしいもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。