2013年08月09日

[涼]を求めて 〜紫雲出山編〜

暑い毎日ですが、どっか涼しいところはないかな・・・!?
ひらめきましたひらめき
さくらですかわいい

荘内半島をドライブして、三豊市詫間町の紫雲出山に行ってみることに!

早速車を置いて、登り始めると・・・
程よい日陰と山間を通ってくる涼しい風ぴかぴか(新しい)
IMG_2503.JPG  IMG_2504.JPG

10分ほどの登り道も、気持ちよく登れましたグッド(上向き矢印)


もう終わりかなと思っていたアジサイも、少し残ってました
IMG_2505.JPG  IMG_2508.JPG


会いたかったのは・・・この景色黒ハート
IMG_2512.JPG


早速、紫雲出山遺跡館へも寄ってみました
夏メニューあり 目 IMG_2510.JPG

登ってきてほてった体を、クールダウンに、どうぞお立ち寄りくださいるんるん
夏限定のあじさいゼリー IMG_2530.JPG


そして、遺跡館に入ってすぐのところに・・・
8月1日から、みとよマルシェで人気の商品たちが、
お土産品として並ぶことになりましたグッド(上向き矢印)
IMG_2513.JPG

ポンせん こうちゃんの米ぽんせんべいなど各種
(有)詫間水産の魚屋さんのうまいっ白だしとカラカラ
田井民芸の張り子の虎のストラップ
曽根果樹園の手作りマーマレード
菓子工房 ナリキの新作三豊産の焼き菓子やおいり
  このNarikiの新作三豊産の焼き菓子は、また別記事でご紹介しまするんるん

などなど、みとよマルシェでおなじみの商品が並びます!
ちょっとお土産に・・・なんて時に、とても便利になりました


山頂は、ちょっと風が吹いていれば、とても過ごしやすいですぴかぴか(新しい)
IMG_2534.JPG  IMG_2535.JPG

標高352mの紫雲出山山頂へ、[涼]を求めて、お越しください
IMG_2532.JPG








posted by ほんまモンリポーター at 17:00| Comment(0) | 里山 & 山ガァル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。