ひらめきました

さくらです

荘内半島をドライブして、三豊市詫間町の紫雲出山に行ってみることに!
早速車を置いて、登り始めると・・・
程よい日陰と山間を通ってくる涼しい風

10分ほどの登り道も、気持ちよく登れました

もう終わりかなと思っていたアジサイも、少し残ってました
会いたかったのは・・・この景色

早速、紫雲出山遺跡館へも寄ってみました
夏メニューあり

登ってきてほてった体を、クールダウンに、どうぞお立ち寄りください

夏限定のあじさいゼリー
そして、遺跡館に入ってすぐのところに・・・
8月1日から、みとよマルシェで人気の商品たちが、
お土産品として並ぶことになりました

・ポンせん こうちゃんの米ぽんせんべいなど各種
・(有)詫間水産の魚屋さんのうまいっ白だしとカラカラ
・田井民芸の張り子の虎のストラップ
・曽根果樹園の手作りマーマレード
・菓子工房 ナリキの新作三豊産の焼き菓子やおいり
このNarikiの新作三豊産の焼き菓子は、また別記事でご紹介します

などなど、みとよマルシェでおなじみの商品が並びます!
ちょっとお土産に・・・なんて時に、とても便利になりました
山頂は、ちょっと風が吹いていれば、とても過ごしやすいです

標高352mの紫雲出山山頂へ、[涼]を求めて、お越しください
【関連する記事】
- みとよ移住暮らしVOL.2 〜手作り溢れる大浜の暮らし〜 山下さんご家族
- 無双地図の取り組み『移住者のcafe場』、詳しく伺いました♪
- もうすぐ紅葉の季節 『香川用水記念公園』
- 屋根より高いこいのぼ〜り @ 豊中町 不動の滝カントリーパーク
- 紫雲出山山頂へ、どうやって行く!?
- 三豊の中の『風の谷』に行ってきました🎵
- バレンタイン直前! ピカピカになるぞ〜♬ 環の湯 @ 財田町
- ホタルの集まる川へ 〜まちづくり推進隊高瀬 蛍の里作り〜
- 財田町で化石発掘体験が楽しめます♪
- オリーブ農園のオーナーになりませんか? 『荘内半島オリーブ農園』
- 暑い夏! 天然の冷蔵庫へ♪ 〜仁尾町の風穴〜
- 1月30日&31日 志々島滞在体験プロジェクト 参加者募集中♪
- レンタサイクルで紫雲出山山頂へ♪
- KEEP THE SHIUDE 紫雲出山を守ろう!
- 仁尾町 風穴へ山歩き 〜冬の山はあったかい〜