2013年08月18日

西讃プラ模型展示会2013☆〜後編〜


こんにちは!もりいちです!


前回からご紹介しています →前回記事
8月3日(土)正午〜8月25日(日)正午で開催中の
西讃プラ模型展示会2013

前回はサブ会場の三豊市立市民交流センター・エントランスホール
の車・飛行機・機関車などの乗り物系プラモデルをご紹介しました。

そして今回は、いよいよメイン会場である
三豊市立豊中町図書館・エントランスホール
の展示をご紹介!!

IMGP7160.JPG

さあ、こちらの会場では一体どんな力作が!?


こちらがメイン会場というだけあってボリューム満点!!
IMGP7159.JPG
戦車に空母、ガンダムにキャラものなどジャンル様々!!
プラモデル展示会では一般的にはジャンル分けするそうなんですが
この様にいろんなジャンル入り乱れてというのは、珍しいんだとかひらめき
IMGP7142.JPG IMGP7152.JPG
これだけいろんなプラモデルがあるとお気に入りが見つかるかも!
恐竜やカニなんかも!すごいクオリティーの高さ右斜め上
IMGP7157.JPG IMGP7143.JPG
プラモデルを実際に組み立てるパフォーマンスもやっていたりと
見ていてすごく楽しいですね〜るんるん
IMGP7162.JPG IMGP7150.JPG


そんな中、今回の展示会の特別企画懐かしキットコーナー
かなり昔のプラモデルの展示!相当貴重な品々!
IMGP7151.JPG


そして、すごいのがこちら次項有
でかい!でか過ぎる!!
細かいパーツが無数に使用され、細部まで高い完成度のこの空母。
どれだけの労力を要したのでしょう・・・すごいの一言ひらめき
IMGP7144.JPG

さらに、こちら次項有
なんと設計からパーツそれぞれの作成、そして組み立てまで
全て一貫して作られたという2年がかり超大作!!
IMGP7154.JPG

そしてもう一つ次項有
なんと!こちらの作品・・・
小学生が作ったそうなんです!大人顔負けの完成度ふらふら
まさにスーパー小学生ですね!将来が楽しみるんるんIMGP7146.JPG IMGP7155.JPG


まだまだ紹介しきれない程の作品の数々・・・
是非、直接足を運んで実際に見てみて下さい目
プラモデルの奥の深さを感じること間違いなし!!

今年の夏は、親子でプラモデル鑑賞なんてのはいかがですか?
プラモデルブームが再到来しちゃうかもひらめき



==============================


三豊市豊中町図書館に来たなら、やっぱりお近くのゆめタウン三豊
毎月第2日曜日はプチ☆みとよマルシェが開催されます!
三豊の美味しいお店がやって来ますよ〜是非お越し下さい☆


より大きな地図で 三豊市エリア を表示

posted by ほんまモンリポーター at 08:55| Comment(0) | ◯秘!? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。