さくらです


収穫を終えてやってきたのは、道の駅たからだの里さいた内 ふるさと伝承館
いつもは何もないはずの建物の中に・・・屋台が!?
そして、奥では、こんな準備が!?
三豊ナスxキューピーマヨネーズxオタフクソース
がコラボするとなったら、何ができるかって言ったら・・・
三豊ナス入りのお好み焼きを作るんだそうです!!!
三豊ナスのお好み焼き???
関西風のお好み焼きでは、基本生地の中にキャベツがたっぷり入りますが、
このキャベツの代わりに、1センチ角に切った三豊ナスが入ります
おいしいのかなあ〜???
オタフクソースでこのメニューを開発された三戸さんに伺いました
関西風のお好み焼きは、冷蔵庫のお掃除ができるくらい、
キャベツ以外にも、どんな野菜をいれても合うんです
白菜、しそ、オクラ、レタス、かぼちゃ・・・なんでもです!
もちろん、ナスも合います
三豊ナスは、やわらかくてみずみずしくて、火の通りがいいので
お好み焼きに入れても、おいしいだろうなと思いました
ということで、作り方を教わって、それぞれ1枚ずつ焼いていきます
完成! 三豊ナスのお好み焼き
プロの手にかかると、マヨネーズでこんなかわいい絵が

そして、楽しそうな屋台が並ぶこちらのコーナーでも
三豊ナスをいっぱい使った、ユニークなメニューが並びます

三豊ナスがごろごろ入った焼きそば
たこ焼きのたこの代わりが三豊ナス
三豊ナススムージー
三豊ナスx牛乳xブルーベリージャムで完成

これはほんのりナスの香りがするので・・・子供からの人気はちょっと

う〜ん、どれもこれも、おいしいです!!!
高知から参加された方も
「高知にもナスはいろいろありますが、この三豊ナスは柔らかくて
みずみずしくて、どんな料理にも合いそうでおいしいです」
とおっしゃっていました

三豊ナスをこんなにたくさん活用してくれて、ありがとうございます

どうしてこのようなコラボレーションの企画が形になったのか
キューピー株式会社 高松支店企画室 軽部哲史さんに伺いました
高知が主体のサニーマートさんと、何か収穫体験をしようと企画をした時、
夏休み最後のこの時期は「ナス」だと思いました
四国内の「ナス」をインターネットで検索した時、一番最初に出てきたのが、
「三豊ナス」でした
去年、財田町であった「三豊ナス収穫とそば打ち体験」の記事を発見して、
三豊ナスをたくさん生産している財田町で、体験ができたらと思い連絡を取り、
下見を重ねて、この企画が形になりました
三豊ナスは、試食で何回か食べました
甘みと水分が多くて、おいしくて何にでも合うナスだなと思いました
ということで、県外からも注目をされた三豊ナス

まだまだ、9月中は、三豊市内の産直を中心に販売予定です
是非、いろいろな食べ方で、三豊ナスを楽しんでください!
今回は、新しい味、たくさん勉強になりました!!!
***************************
道の駅 たからだの里さいた住 所 :三豊市財田町財田上180-6
電 話 :0875-67-3883
営業時間:8:00〜18:00
休館日 :物産館/毎週月曜日、12月31日〜1月2日
(月曜日が祝祭日の場合は翌日)
***************************
【関連する記事】
- みとよのみプロジェクトから新商品!スーパフード「MITOYO MORINGA ..
- 暑い日のお昼には、高瀬茶のうどんを冷やしでどうぞ!
- 高瀬茶を水出しでさっぱり美味しく!
- 「みとよのみ」プレゼントキャンペーン実施中!
- 旅する料理人夫婦・季(とき)で挑戦中!ナメガワベーグル
- 最初のドーナツから10年「PASS DOUGHNUTS」実店舗オープン!
- 大きな大きな古民家でランチ&スイーツを!【季(とき)】
- 大人気!たからだの里のベーカリーFRESCO
- 道の駅たからだの里に焼きたてパン工房FRESCOオープンします!
- 【一月経たず完売 → 再販開始!】高瀬のオリジナルハーブティー!
- 【spYceオンラインイベント】みとよの郷土料理(三豊ナス)
- 2020年8月30日(日) 「甘口スパイスカレー・オンライン講座」参加者募集中!..
- 高瀬の新茶、出始めましたよ〜♪
- 【テイクアウト三豊】三豊市高瀬町 洋食屋チンパンジー
- 【テイクアウト三豊】BAKE STUDIO OKAZAKI【FOOD TRUCK..
三豊ナスとともに財田町のPRになれば有り難いです
そうなんです!
こんなことが行われていました!!!
どれもこれも、おいしかったですよ〜♪
三豊ナスは、主張しすぎず、どんな料理にもあいそうって、新発見がいっぱいでした(*^_^*)