
今日の主役は、三豊ナス
あいかわらず、大きくぴかぴかの三豊ナス


この大きさ&ぴかぴかも納得〜 過去の記事はこちら
全国紙の日本農業新聞 「教えてプロの味」というコーナーに
三豊ナスが紹介されるということで・・・
三豊市の料理と言えば、この方が、おいしい料理のご提案を教えてくれました
さらだくらぶ 前山由美子さん
三豊市詫間町荘内半島のご自宅のログハウスで、料理教室をされています

今日は、ここから何ができるのかと言うと・・・


前山先生の手際が良すぎて、どんどん仕上がっていきます〜
1)三豊ナス、パプリカ、しし唐を大きめに切る
2)三豊ナス、しし唐を、油でさっと揚げる
3)味豊豚に塩コショウをして焼く
今回は特別に、豚も三豊産の『味豊豚』を使ってます

4)調味料(しょうゆ、みりん、酒、お酢など)であえる
・・・と、こんなおしゃれな一品が出来上がりました

で、私は、日本農業新聞の記者さんに、インタビュー
1)三豊ナス、切った感触は?
さくっと柔らかいです
2)三豊ナス、生でかじった感想は?
甘いですねえ〜
写真をおいしそうにきれいに取って、是非、三豊ナスのPRをしてくださいねと
プレッシャーをいっぱいかけておきました

9月下旬の日本農業新聞に、詳しいレシピと写真が載るそうです
三豊ナスが、全国へ向けて、発信されます
楽しみですね

9月いっぱいは、三豊市内の産直で、三豊ナスが手に入ります
是非、いろんな料理で楽しんでください

【関連する記事】
- 【三豊の産直】花とお惣菜!詫間の良心市
- 3月3日(土) 財田産ドレッシング&ジャム試食会@道の駅たからだの里さいた
- 2018年1月14日(日)オープン がっこうのイチゴ園財田上
- 新米祭り開催中@たからだの里さいた
- 高瀬の『お茶の葉』を食す♪ 〜高瀬茶業組合〜
- 良心市たくま
- つくるフェスティバル & 三豊発!!軽トラ市 盛り上がりました♪
- たからだの里さいた 秋の大収穫祭にいってきました!
- JA高瀬ふれあい産直市15週年記念☆もも・ぶどうまつり
- 高瀬茶のソフトクリームが出来ました!!
- 6月12日(土) NEW OPEN トロピカルフルーツランド アンファーム
- 環の湯 和み亭
- 春の旬がど〜っさり! 〜財田町 道の駅たからだの里 物産館〜
- 仁尾産レモンの可能性 〜 どこで買える?! 〜
- 皮ごとがぶっができます!!! 曽保レモン・・・続きのお話!
それから記者さんにプレッシャーかけるとはさすがさくらさん(笑)
新聞早く見たいです
おいしい取材、行ってきました!!!
記者さんも汗を流しながら、いい写真をたくさん撮ってくれていましたよ♪
紹介されるの、楽しみですね♡