瀬戸内国際芸術祭2013秋会期まで約2週間
皆さんご存知のアーティスト日比野克彦さんの作品制作が
本格化していきます!→日比野さんについて詳しくはこちら
日比野さんが粟島にて制作・展示する作品は
ソコソコ想像所&瀬戸内海底探査船美術館「一昨日丸」
において、瀬戸内海の海底より引き上がった遺物を展示!
そして、仁尾町蔦島行きの渡船「つたじま丸」を「一昨日丸」へと
変貌させるべく、仁尾港にて「つたじま丸」を上架。2〜3日かけて
一気にペンキを塗り、仕上げていきます

前回、船を上架してペンキ塗りの準備段階までをご紹介しました!
そして作業3日目。あいにくの悪天候の中ペンキ塗りを敢行

→前回記事はこちら
雨風に負けずペンキ塗りに奮闘しましたよ〜
3日目
前日に「つたじま丸」を覆ったブルーシート。
台風の暴風で吹き飛んでいないか心配しつつ現場に到着!
あいにくの天気にも関わらず、たくさんのボランティアさんが
駆けつけてくれました!皆さんカッパに長靴に完全防備

そしてまず日比野さんより段取りの説明後、早速作業開始

船をペンキで塗るなんて!めったに出来ない経験

雨にも負けず風にも負けず!まずは広い船底からハケを使って
塗って塗って塗りまくる

続いて船体側面を白く塗っていきますよ〜
これだけ大きい船だと人数がいてもなかなか骨が折れます!
昼が過ぎ、台風も遠くに行って雨風が落ち着いた頃・・・
なんとかノルマ達成!!
最後は皆で記念撮影

次の日9月16日は、日比野さんの公開ワークショップ
というわけで、次回はワークショップの様子をご紹介します!
お楽しみに〜

==================================
10月5日(土)より粟島にて
瀬戸内国際芸術祭2013秋会期が開催!!
きれいな島粟島へ、皆さん是非お越し下さい


瀬戸内国際芸術祭2013秋会期の粟島にてアーティストさんの
作品制作ボランティア「海ほたる隊」も随時募集中!!

一緒に芸術祭を盛り上げていきましょ〜う!


三豊市コミュニティーバスを使ったアクセスもチェック!!

そちらもチェック!!


須田港周辺にもおいしいお食事どころがたくさん!
お立ちよりマップ要チェック!!
↓ ↓
より大きな地図で 瀬戸内国際芸術祭2013秋会期(アクセス・周辺マップ) を表示