2013年09月25日

ソコソコ想像所!海ほたる隊☆ @粟島


こんにちは!もりいちです!


瀬戸内国際芸術祭2013秋会期までもう少し
参加アーティストの日比野克彦さんの作品制作も
佳境に入りました! →日比野さん関連記事

先日の怒濤の蔦島渡船「つたじま丸」を
瀬戸内海底探査船美術館「一昨日丸」へと
変貌させる作業を経て・・・

次は、粟島の海洋記念館にてソコソコ想像所
の制作作業に入ります!

DSCN1501.JPG

ということは、瀬戸芸サポートボランティア
海ほたる隊の出番です!!

ペンソコソコ想像所前回までの途中経過
力仕事!汗だく!海ほたる隊
黙々作業!海ほたる隊!


今回の作業は、瀬戸内各地からお借りして来た
海底より引き上がった遺物を実際に展示してみるひらめき
DSCN1368.JPG
どの遺物も珍しく貴重なものなので、傷つけないように
慎重に慎重に作業あせあせ(飛び散る汗)


一つ一つ丁寧に、スチールラックに漁網に包んで引っ掛けていきます!
某テレビ局は、日比野さん密着取材。お疲れ様ですいい気分(温泉)
DSCN1894.JPG
高いところは脚立を使って、ぶら下げていきます!
そーっとそーっと結構気を使う作業で意外と大変あせあせ(飛び散る汗)
DSCN1905.JPG


実際に吊るしてみると、なかなかの見栄え目
実は、まだまだ面白い遺物があるんですよ〜
それらを「一昨日丸」にも展示しちゃいます!
DSCN1919.JPG
今回はまだ試し吊り。まだ看板づくりやキャプションの取り付けなど
細々としたことがたくさん!

一体どんなソコソコ想像所になるのか!?
完成がとっておも楽しみですねるんるん
こちらも是非!瀬戸芸秋会期に粟島へ足を運んで見て下さいね手(パー)



==================================


10月5日(土)より粟島にて
瀬戸内国際芸術祭2013秋会期が開催!!

きれいな島粟島へ、皆さん是非お越し下さいわーい(嬉しい顔)
ペン瀬戸内国際芸術祭2013関連記事


瀬戸内国際芸術祭2013秋会期の粟島にてアーティストさんの
作品制作ボランティア「海ほたる隊」も随時募集中!!ひらめき
一緒に芸術祭を盛り上げていきましょ〜う!
ペン「海ほたる隊」申し込み


ペンJR詫間駅から、粟島行きの船が出る須田港までの
三豊市コミュニティーバスを使ったアクセスもチェック!!


ペン瀬戸芸秋会期の粟島・高見島・本島の3島クルーズもおすすめです!
そちらもチェック!!


位置情報瀬戸際芸秋会期中の粟島は、混雑必至あせあせ(飛び散る汗)
須田港周辺にもおいしいお食事どころがたくさん!
お立ちよりマップ要チェック!!
      ↓          ↓

より大きな地図で 瀬戸内国際芸術祭2013秋会期(アクセス・周辺マップ) を表示
posted by ほんまモンリポーター at 06:48| Comment(0) | 瀬戸内国際芸術祭2013 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。