こんにちは!もりいちです!
瀬戸内国際芸術祭2013秋会期前に
ほぼ毎日の様に粟島でフラフラ歩いている今日この頃・・・
今日は、どこからともなく美しい歌声が

その歌声につられてやって来たのは、粟島小学校
※瀬戸内国際芸術祭2013秋会期中は、こちらで
マスキングテープの『mt ex 粟島展』が開催!
ここで一体何をやっているのだろうと
二階に上がっていくと、そこは音楽室!
そこでやっていたのは、『赤い鳥』童謡コンサート
美しい歌声の正体はコレだったんですね〜
大正から昭和にかけて出版された児童雑誌『赤い鳥』に掲載された
童謡を歌い継ぐ、『赤い鳥』混声合唱団の皆さんが
はるばる東京からお越しになり、ミニコンサートを開催していたんです!
揺り籠のうた・かなりや・赤い鳥小鳥などなど
誰しも耳にしたことがある、懐かしい童謡を披露!
なんとも懐かしく、心地よい気分に浸る事が出来ましたよ〜

そして、コンサートも終わり・・・
合唱団の方々が帰られる時には、港で島民の方々による
テープカットのサプライズが

美しい歌声をありがとう〜〜

おやおや、何やら制服姿の方が2人・・・
そうです!漂流郵便局の中田郵便局長&久保田郵便局員

この人達は一体!?気になる方はこちらをチェック!!
==================================
10月5日(土)より粟島にて
瀬戸内国際芸術祭2013秋会期が開催!!
きれいな島粟島へ、皆さん是非お越し下さい


瀬戸内国際芸術祭2013秋会期の粟島にてアーティストさんの
作品制作ボランティア「海ほたる隊」も随時募集中!!

一緒に芸術祭を盛り上げていきましょ〜う!


三豊市コミュニティーバスを使ったアクセスもチェック!!

そちらもチェック!!


須田港周辺にもおいしいお食事どころがたくさん!
お立ちよりマップ要チェック!!
↓ ↓
より大きな地図で 瀬戸内国際芸術祭2013秋会期(アクセス・周辺マップ) を表示