2013年10月06日

早速行ってきました!本島〜高見島♪

レイナです


いよいよ始まりました、瀬戸内国際芸術祭exclamation×2

初日に早速、丸亀市 本島と多度津町 高見島に行ってきましたわーい(嬉しい顔)
今回は高見島の港のご案内です。


◆粟島情報丸わかり! 記事はこちら
◆船の時刻表はこちら
◆高見島関連記事はこちら


今回は本島→高見島へ♪
DSC00536.JPG

では、行ってきます!
DSC00537.JPG


切符はこちら
DSC00542.JPG



本島から高見島までは約30分です。
高見島へ到着すると黄色い旗がたくさん出迎えてくれますよるんるん

DSC00543.JPG

DSC00545.JPG


切符は港にある高見待合所で出港の20分前から購入できます。
高見待合所にはトイレもありますのでご利用ください。
DSC00554.JPG

DSC00610.JPG

船の時間のご案内もあります
DSC00546.JPG

DSC00548.JPG


高見待合所でこんなものを発見!
DSC00607.JPG
4か所のスタンプを集めると記念えはがきがもらえるそうですわーい(嬉しい顔)



※高見島へ行かれる方はスズメバチに要注意!!
DSC00584.JPG



・黒っぽい服を避け、薄い色の帽子をかぶりましょう
・香水、化粧品、甘い飲み物の匂い、ヒラヒラするものに反応します。
 注意しましょう
・もし、ハチが来たら、姿勢を低くして飛び去るのをまちましょう
 絶対に、逃げ回ったり、手で追い払ってはいけません。
 なかなかいなくならない時は、そのまま静かに後ずさりしてその場を去りましょう。


posted by ほんまモンリポーター at 08:20| Comment(0) | 瀬戸内国際芸術祭2013 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。