三豊市 粟島と同じく瀬戸内国際芸術祭 秋会期の
会場になっている丸亀市 本島へいってきました!
◆瀬戸内国際芸術祭関連記事は こちら
今回は、時間があまり無く駆け足で本島めぐり

本島についたらまず、行ってほしいのは
本島観光案内所!!
本島の観光情報はもちろん、瀬戸内国際芸術祭の情報をとりあつかっています。
ここでまずは本島の地図をゲットするのがオススメ

場所は本島の港を出て、左に少し歩いた所です。
瀬戸内国際芸術祭のスタッフの方もいらっしゃるので
分らない事があったらお訊ねください。
おっと!観光案内所に島スープの情報が!
あわよくば飲みたい!と思っていましたが、12:00前にすでに売り切れ

絶対、食べたい!って方は9:00台の船で
本島にお越しください、との事でした。
島スープは10:30〜です
お腹がすいて、港の近くで何か食べれる物を探していたら
たこ天ぷらや、たこ飯の文字を発見

こちらは観光案内所の近くにある
漁業女性部の店 島むすめ
こちらでは、お土産も販売していました

お昼ご飯にたこ飯をいただきます

漁業女性部の会の方が作っただけあって凄くおいしいです。
おにぎりにして持ち歩きたい・・・。
たこ飯の他にも天ぷらやかきあげなどもありました

丸亀市 本島も魅力いっぱいの島でした。
また、ゆっくりと行ってみたいと思います
