2013年10月14日

大盛況の『mt ex展 粟島』

レイナです


瀬戸内国際芸術祭2013
三豊市 粟島で大人気なのが
『mt ex展 粟島』exclamation×2

これを目当てにやってくるお客さんも多いんだとかひらめき
可愛いマスキングテープを見ていたら幸せな気分になりますよね黒ハート
ここでしかゲットできない粟島限定マスキングテープは買わなきゃ損かもっexclamation&question

◆そもそもmtって? 詳しくはこちら
◆瀬戸内国際芸術祭関連記事は こちら

034-24a9a-thumbnail2.jpg


人と島とアートを結ぶ「mt」
『mt ex展 粟島』の開催場所は粟島小学校です。
開催時間はAM11:00〜PM4:00までです。
お時間お間違え無くダッシュ(走り出すさま)

DSC00965.JPG

DSC00966.JPG


『mt ex展 粟島』


◆日程◆ 
10月5日(土)〜11月4日(月)

◆時間◆ 
11:00〜16:00

◆場所◆
粟島小学校(現在休校中)

◆内容◆
mt無料体験コーナー
mtカフェ
mtショップ
mtアート展示


◆『mt ex展 粟島』について詳しくお伺いしてきました!記事は こちら
◆7月12日のオープニングの様子は こちら

mtに囲まれたカフェも期間限定でオープンぴかぴか(新しい)
DSC00977.JPG

◆カフェメニューについて詳しく知りたい!記事は こちら A

DSC00974.JPG


おっと、気になるメニュー発見目かわいい
高瀬の緑茶ラテexclamation×2

DSC00975.JPG


さっそく頼んでみました黒ハート
お値段は一つ500円です。
お好みで砂糖を入れて召し上がれ〜るんるん
DSC00912.JPG


大人気のmt体験コーナーぴかぴか(新しい)
こちらは無料で、楽しめます。
スペースが限られているので、お客様同士譲り合ってご利用くださいねわーい(嬉しい顔)
DSC00763-e6b2a-thumbnail2.jpg

こんな可愛いmtが使えまするんるん
DSC00990.JPG


◆mt体験コーナーいってきました!記事は こちら

IMG_2319.jpg

ついつい時間を忘れて夢中になちゃいますねるんるん


ひらめき今まで使われていなかった教室がmtで甦ります。
こちらは音楽室です
DSC00983.JPG

DSC00985.JPG

DSC00984.JPG

DSC00992.JPG

DSC00993.JPG

DSC00995.JPG


ピアノ、アコーディオン、黒板、太鼓、木琴がmtでカラフルに・・・。
別世界に来たような感覚ですねわーい(嬉しい顔)

音楽室に飾られていた楽譜は粟島小学校の校歌でした
DSC00991.JPG


そして音楽室からは屋上にいけますexclamation
粟島の景色が一望できますよぴかぴか(新しい)
◆記事は こちら
107-62ddb-thumbnail2.jpg


mt水族館もパワーアップしました!!
DSC01002.JPG

DSC01001.JPG


DSC00996.JPG

DSC00999.JPG


◆mt水族館、制作の様子は こちら

◆他にも、授乳室や休憩室があります!記事は こちら

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

mtワークショップが開催されます

※先着20人、申込不要、材料費一人500円

◆日時◆
10月14日(月・祝)
10月20日(日)
10月27日(日)
11月3日(日)
11月4日(月・振休)

11:00〜12:30、14:30〜16:00

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐



==========================


11月4日(月・祝)まで三豊市粟島にて
瀬戸内国際芸術祭2013秋会期が開催中!!
皆さん是非お越し下さい
わーい(嬉しい顔)


ペン瀬戸内国際芸術祭2013公式サイト

車(セダン)会期中、粟島にお越しの際は大変混雑いたします。
駐車場・アクセスなどには十分ご注意の上お越し下さい!
船便情報臨時駐車場情報無料シャトルバス情報

ひらめき瀬戸内国際芸術祭関連の記事が
一目で分かる一覧表は要チェック!!
イベントアート食事&観光

位置情報瀬戸際芸秋会期中の粟島は、混雑必至
須田港周辺にもおいしいお食事どころがたくさん
お立ちよりマップ要チェック!!

より大きな地図で 瀬戸内国際芸術祭2013秋会期(アクセス・周辺マップ) を表示
posted by ほんまモンリポーター at 08:52| Comment(0) | 瀬戸内国際芸術祭2013 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。