瀬戸内国際芸術祭2013
みなさんの心には何が残りましたか?
こんにちは、かやもんです。
今日のmtワークショップはなんだろな?
と楽しみに行っていた粟島小学校

昨日が最後となりました


第1回 みんなでライブムービーをつくろう
第2回 消しゴムはんこ
第3日 “ほんのきもち”バッグ
さて、最後のワークショップは?
最終回(11/2・11/3)は、色んなものを貼付けるコラージュ!
先生はこちらっ



台湾やパリ、バンコクなんかでも
mtを使ったワークショップされてるんだそうです

好きなものを選びます

好きなものを好きなように貼って
マスキングテープも貼って
自分だけのノートを作ります

〜 みなさんの作品を一部ご紹介 〜
めいいっぱい貼ったり、シンプルに貼ったり
真っ直ぐだったり、斜めだったり

みんな思い思いにオリジナルノートを作ってました

いろんなワークショップを見せてもらえて
これから自分でもいろんなことしてみようって
思えるようになりました

【関連する記事】
- 島めぐりの旅〜大楠のある志々島へ〜
- 現在の漂流郵便局は・・・
- ありがとう粟島製塩所!
- I ♡ A WA SHI MA 粟島で出会った方、お届けします♪
- 瀬戸芸終了!『一昨日丸』→『つたじま丸』
- 瀬戸内国際芸術祭 粟島 閉幕式
- いってらっしゃい一昨日丸!!
- 瀬戸内国際芸術祭2013閉会 @ 粟島
- ふるさと劇団 凱旋公演! @ 粟島
- 紙テープでお見送り〜 @粟島港
- お待たせしました!『一昨日丸』初運航♪
- 粟島のクロージングイベント 〜納射式〜
- 曽川満里子さんの讃岐の手まり作り @粟島小学校
- 粟島ぼ〜い&粟島がぁる&詫間吹奏楽団のお見送り〜♪
- 11月2日(土) 粟島にて納射式 〜瀬戸内国際芸術祭2013 クロージングイベン..