2013年11月14日

あ、あ、あ・・・新しいアート!? 

粟島に船が近づいていくと・・・
IMG_3711.JPG

IMG_3710.JPG

IMG_3709.JPG

IMG_3708.JPG

 exclamation&question



瀬戸内国際芸術祭2013も終わり、静かになった粟島に
新たなアートの『あ・し・あ・と』が残されています

粟島の船着き場に置いてある粟島汽船のミニ倉庫
IMG_3706.JPG

船長さんたちは、せっかくここにあるミニ倉庫を、
真っ白に塗って、芸術家さんに自由に使ってもらえるキャンバスを用意していたんですexclamation×2

そして、できたのが、こちらの『あ』

裏面にも!?
IMG_3707.JPG


たくさんの芸術家さんを受け入れ、そしていい関係を作り続けていく
粟島の芸術家村事業
船員学校があった時代から培われた
『いろいろな人や新しいものを受け入れる』、『人を育てて送りだす』
そんな風土が、今も息づいている粟島の懐の深さを、いつも感じまするんるん

これからも、たくさんの方が来て、新しい風を運んでほしいなあ〜
さくらでしたかわいい

posted by ほんまモンリポーター at 10:38| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。