あ
瀬戸内国際芸術祭2013も終わり、静かになった粟島に
新たなアートの『あ・し・あ・と』が残されています
粟島の船着き場に置いてある粟島汽船のミニ倉庫
船長さんたちは、せっかくここにあるミニ倉庫を、
真っ白に塗って、芸術家さんに自由に使ってもらえるキャンバスを用意していたんです
そして、できたのが、こちらの『あ』
裏面にも!?
たくさんの芸術家さんを受け入れ、そしていい関係を作り続けていく
粟島の芸術家村事業
船員学校があった時代から培われた
『いろいろな人や新しいものを受け入れる』、『人を育てて送りだす』
そんな風土が、今も息づいている粟島の懐の深さを、いつも感じます
これからも、たくさんの方が来て、新しい風を運んでほしいなあ〜
さくらでした
【関連する記事】
- 『週刊みとよほんまモンRadio!』は2022年1月6日付で移管しました。
- 明日!週刊みとよほんまモンRadio!noteオープン
- 【続報】無料上映会、申込み受付中!
- 今年もよろしくお願いしますっ♪
- 今年は明るいニュースがたくさんお届けできますように♪
- 本年もよろしくお願いいたします!
- 2022年、あけましておめでとうございます㊗
- 1月6日、noteへお引越しします!
- 今年も応援、ありがとうございました☆
- 年末年始に「父母ヶ浜」へ向かわれる方へ♬
- 1月6日、noteへお引越しします。
- 1月6日、noteへお引越しします。
- 1月6日、noteへお引越しします!
- 牡蠣の準備はOK♪ サンカフェの「牡蠣小屋BBQ」
- 1月6日、noteへお引越しします。