こんにちは!もりいちです!
瀬戸内国際芸術祭2013秋会期
が終わって、久々にやって来ました粟島
秋ですね!というか寒さが冬ですね

木々もきれいに紅葉してきれいに!
そして、瀬戸芸の時の賑やかさはどこへやら?
静かな粟島をちょっと散策


粟島行きの船が出る須田港も静かな港に
粟島港では、設置されていた瀬戸芸の旗も撤去され

海洋記念館周辺。ここは渋谷か!?と思う様な人ごみも無くなり
マスキングテープの「mt ex 粟島展」も終了。元の粟島小学校に

瀬戸芸が終わり、また静かな島の日常に戻った粟島。
しかしながら、それもまた粟島の魅力ですね

瀬戸芸で粟島に来られた方々。
今度はゆったりした時間の流れる粟島へどうぞ!
=======================

→城ノ山・西浜・ブイブイガーデン・海ほたる

→イベント・アート・食事&観光

より大きな地図で 瀬戸内国際芸術祭2013秋会期(アクセス・周辺マップ) を表示
【関連する記事】
- 夏の始まりの志々島レポート♬
- 粟島散歩♬ 〜漂流郵便局〜
- 志々島へ春を感じに♬
- 志々島 88か所巡り
- 志々島探訪
- 海水浴のシーズン到来@蔦島
- 盛り上がりましたよ♪ 瀬戸内デイアウト2016 〜マルシェレポ〜
- 旅に出よう〜♪ レンタサイクル x 粟島・島旅
- 粟島&志々島PRポスター、やっと、やっと発表♪
- 志々島での奇跡 〜 大楠の下で響き渡る歌声と共に 〜
- 久しぶりの横尾の辻 〜志々島〜
- 船で20分 志々島へ地元の子供たちが遠足へ♪
- 2月27日&28日 第2回 志々島へ行こう、暮らそうプロジェクト
- みとよ100年観光会議 x まちづくり推進隊 志々島ツアーへ♪
- クラウドファンディングで古民家再生&活用♪