2013年12月06日

2013 冬至 1000000人のCandel Night in 古木里庫

レイナです

12月14日(土) 18:00〜21:00
仁尾町 古木里庫にて

2013 冬至 1000000人の
Candel Night in 古木里庫

が開催されますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

1.jpg

2.jpg


今回、お話をお伺いしたのは古木里庫   西山 眞帆さん
006.JPG


電気を消してスローな夜を、
家族、友達、恋人と一緒に過ごしませんか?
イベントスケジュールがこちらひらめき
7.jpg


◆18:00〜  古木里庫出店開店

地元のおいしい・たのしいが集います黒ハート
6.jpg


ハート天然こうぼぱん 「とことこ
スペード特製スープ「カフェドフロ
ダイヤ玄米のもちもち団子「モリエ米店」
クラブ木の雑貨など「古木里庫

8.jpg



◆同じく、18:00〜
 スタートするキャンドル作りは
 かんたん・可愛いオリジナルキャンドル
  サンタキャンドル
が作れまするんるん
 お値段は一人 ¥500円
5.jpg


講師にHandmade Candle-style 稲崎小百合さん
をお迎えしますかわいい
顔も自由に描けるので
世界に一つだけのオリジナルキャンドル、ぜひ作ってみてくださいね〜わーい(嬉しい顔)
9.jpg



◆19:30〜 消灯/キャンドルナイトスタート
「呼びかけ文」朗読/「私にできること」上映


◆20:00〜 ピアノコンサート

4.jpg

香川県在住のピアニスト。空間を生かした即興音楽を得意とし
瀬戸内国際芸術祭2013
では、高見島の「海のテラス」の
空間音楽を手掛けました。
今宵、古材に囲まれた古木里庫ギャラリーにて
ゆらめく炎と、美しい風景を想い生まれたメロディが心地よく融合します。

一時間たっぷりの演奏。
即興演奏で古木里庫オリジナルの曲が作られるかもしれませんねひらめき




‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

2003年6月22日夏至の日、『100万人の広がりを持ちますように』
という願いが込められてはじまった「100万人のキャンドルナイト」
古木里庫・エコショップでは第一回目から賛同し、今回で17回目の開催になります。

ひとりひとりのチカラは小さくても、
行動にうつすこと、続ける事が多きな動きを生みます。
省エネを、平和を、世界のいろいろな場所で生きる人々のことを思いながら
夜の数時間、でんきを消して過ごしてみませんか?

暗闇のウェーブがどこまでも広がっていきますように。


◆過去のキャンドルナイトに関する記事は こちら


古木里庫
三豊市仁尾町仁尾乙264
電話0875−82−3837
012.JPG


2013 冬至 1000000人のCandel Night in 古木里庫
12月14日(土)18:00〜21:00
入場無料


こちらの地図を参考に・・・
10.jpg
posted by ほんまモンリポーター at 07:24| Comment(0) | 行事予定!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。