こんにちは!もりいちです!
以前ご紹介しました
写真家高橋毅さんの
写真集『絶景荘内半島』

長年撮り溜めた荘内半島の風景から選りすぐりの作品が掲載された写真集。開いてみると、本当にすばらしい写真の数々


そして今回、そんな高橋さんのおすすめ荘内半島スポットに行ってみました

その場所とは一体・・・!?
こちら!!
紅葉の落ち葉が降り積もる。皆さんご存知紫雲出山
ちなみに、僕は初紫雲出山だったんです。なので新鮮


木々の中には、葉っぱが全部落ちて丸裸の木も

山の景色も、もう冬って感じですね〜


そんな中、高橋さんの紫雲出山おすすめポイントは

@荘内半島の紫雲出山から、東側(讃岐富士の方角)に見える山並みが夜明けの
朝日に照らされると金色に輝き、絵で描いた様にきれいですばらしい!
A紫雲出山から見える、瀬戸内海の粟島や志々島などの点在している島々の
並びが絵になる。自然そのもののすばらしさがそこにある!
B桜の季節の紫雲出山。展望台より北西に見える桜並木越しに見える
瀬戸内海の島々が絵になる!
C紫雲出山山頂手前の駐車場より見える景色。快晴の日に来るのが
是非ともおすすめ!
上記のポイントをふまえて、早朝5時過ぎに紫雲出山に突撃

朝日が昇る前からスタンバイ&激写!!
12月6日(金)。日の出時刻6時67分。
しかし・・・若干薄曇りで太陽がなかなか出てこず・・・
それでも朝霞でイイ雰囲気の景色でしたよ〜




スクリュー型の粟島や志々島など、瀬戸内の島々も見渡せてまさに絶景


今度はスカッと雲一つない晴天の日に再チャレンジしたいです!皆さんも早朝の紫雲出山に是非登ってみて下さいね

=====================

●紫雲出山のアジサイ
●紫雲出山のおいしいもん
●紫雲出山の桜
より大きな地図で 三豊市エリア を表示
【関連する記事】
- みとよ移住暮らしVOL.2 〜手作り溢れる大浜の暮らし〜 山下さんご家族
- 無双地図の取り組み『移住者のcafe場』、詳しく伺いました♪
- もうすぐ紅葉の季節 『香川用水記念公園』
- 屋根より高いこいのぼ〜り @ 豊中町 不動の滝カントリーパーク
- 紫雲出山山頂へ、どうやって行く!?
- 三豊の中の『風の谷』に行ってきました🎵
- バレンタイン直前! ピカピカになるぞ〜♬ 環の湯 @ 財田町
- ホタルの集まる川へ 〜まちづくり推進隊高瀬 蛍の里作り〜
- 財田町で化石発掘体験が楽しめます♪
- オリーブ農園のオーナーになりませんか? 『荘内半島オリーブ農園』
- 暑い夏! 天然の冷蔵庫へ♪ 〜仁尾町の風穴〜
- 1月30日&31日 志々島滞在体験プロジェクト 参加者募集中♪
- レンタサイクルで紫雲出山山頂へ♪
- KEEP THE SHIUDE 紫雲出山を守ろう!
- 仁尾町 風穴へ山歩き 〜冬の山はあったかい〜
でも、どんな季節でも、時間でも感動する場所ですよね。
おっちゃんは、雪雲が東に流れながら、雪の白さが島々を少しづつ隠して行く風景を見た時には、しばらくその場から動けませんでした。
秋の奥入瀬渓流にも、雪の北アルプスにもひけをとらない感動でした。
けど、もりいち君、初紫雲出???
真っ暗な中、初めて登ったのですが、夜明けに瀬戸内海が見渡せる景色がとってもよかったです!
おっちゃん様が見られた雪の景色は、かなり貴重なすばらしい景色ですね!僕も是非見てみたいです。また紫雲出山チャレンジします★
実際に登って見て、写真家の高橋さんがすばらしいロケーションと言っていたのにも納得です!住んでいれば当たり前ですが、やっぱり三豊は絶景スポット満載ですね♪