先日、仁尾町の炭勝でいただいた
三豊かき
◆記事は こちら
生産者のフレッショ竹広水産物 竹内 泰宏さん
にお話をお伺いしてきました
(左)パーソナリティ 岡さん (右)竹内泰宏さん
三豊かきの生産のスタート
一昨年から三豊かきの生産をスタートしました。
以前は土木業をやっていましたが、時代も変わってきた中で
新しい事業という事でかきの養殖を始めました。
色んな仲間がいて、その中に『研鑽会』というのがあります。
“何かをたちあげよう!”という事で、海の近くだったもので、
海でできる事を選んで始めました。
地形的にも、詫間町・仁尾町は風が少ないという事でかきに決めました。
養殖を始める、4・5年前から
粟島や広島に行って色々な事を教えてもらいながら
かきの養殖を研究しました。
かきの発出荷
昨年、初出荷を迎えました。
お客さんが一番にかきの工場に来てくださり
『ここのかきはおいしい、生臭く無くて酸味が無い』と
いってくださった時は嬉しかったです。
人づてに噂が広まり、高松や坂出、県外では愛媛県の
川之江、三島の方からもお客さんが来てくださいました。
初出荷が11月の末。
今年は去年より、かきがプリッとしていて、状態がいいように思います。
かきの食べごろ
食べ頃は、12月〜2月頃。
身がころころ、ぷりぷりで味も濃厚になります。
三豊かきは、殻は小さいが中身が濃厚で臭みが無いのが特徴です
三豊かきの商品
今年から、むき身の販売も始めました。
かきの縮みが少なく、全体もしまっています。
製品にできないものを使った、つくだにも販売しています。
すごく柔らかくて、ビールにもご飯にもあいます。
お弁当にちょっといれるのもおいしいと思います。
卵に入れて焼くのもオススメです。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
むき身は、焼いてポン酢で食べるのがオススメですよ〜
殻付きのかきとはまた違った味がします!
かきのむき身、三豊市内で手に入れられる場所は
トマトショップ詫間店
住所:香川県三豊市詫間町詫間1373−2
三豊かきの魅力、次回に続きます!お楽しみに〜
【関連する記事】
- みとよのみプロジェクトから新商品!スーパフード「MITOYO MORINGA ..
- 暑い日のお昼には、高瀬茶のうどんを冷やしでどうぞ!
- 高瀬茶を水出しでさっぱり美味しく!
- 「みとよのみ」プレゼントキャンペーン実施中!
- 旅する料理人夫婦・季(とき)で挑戦中!ナメガワベーグル
- 最初のドーナツから10年「PASS DOUGHNUTS」実店舗オープン!
- 大きな大きな古民家でランチ&スイーツを!【季(とき)】
- 大人気!たからだの里のベーカリーFRESCO
- 道の駅たからだの里に焼きたてパン工房FRESCOオープンします!
- 【一月経たず完売 → 再販開始!】高瀬のオリジナルハーブティー!
- 【spYceオンラインイベント】みとよの郷土料理(三豊ナス)
- 2020年8月30日(日) 「甘口スパイスカレー・オンライン講座」参加者募集中!..
- 高瀬の新茶、出始めましたよ〜♪
- 【テイクアウト三豊】三豊市高瀬町 洋食屋チンパンジー
- 【テイクアウト三豊】BAKE STUDIO OKAZAKI【FOOD TRUCK..