2013年12月16日

今食べたい、ぷりっぷりの三豊かき! その➁

レイナです

前回、お届した三豊かきexclamation×2今回もその魅力にせまりまするんるん

◆記事は こちら
038.JPG



こちらの三豊かきのむき身のパッケージに書かれたキャラクターは
なんと今年から始まったもの!
ご家族で発案されて、東京のデザイナーさんが仕上げてくださったそうですよ〜ぴかぴか(新しい)

海のミルクといわれるかきにピッタリですねるんるん

060.JPG


お話をお伺いしたのは
フレッシュ竹広水産物 竹内 泰宏さん
014.JPG

(左)パーソナリティ 岡さん (右)竹内 泰宏さん



ひらめき三豊かきの魅力

かきが「臭さ」で苦手、という人が多いのですが
三豊かきは「臭み」が無いのでコレならいける、という方も
いらっしゃいます。
ぜひ、一度食べてみてください。
味が濃厚で汁物に使っても身がちぢみません。



◆牡蠣の効能

・牡蠣に多く含まれる成分であるアミノ酸は、体内の「グルタチオン」に
 作用して肌のシミをとったり、ダイエットに効果があるといわれています。

・牡蠣の成分は自律神経を安定させると言われていて
 拒食症や、過食症などの症状を改善させてくれる

・牡蠣に多く含まれるタウリンが肝臓機能の強化作用を持っているため
 二日酔いになりにくいといわれている。


013.JPG

030.JPG


◆殻付き牡蠣の調理方法

材料
殻付き牡蠣、レモン、醤油、その他お好みで♪

レンジで簡単、美味しい蒸し牡蠣の調理方法
@殻付き牡蠣の汚れを水で落としす

➁器に牡蠣をのせ、電子レンジで約5分間
 蒸し牡蠣の蓋が少々開きましたら食べごろです

B電子レンジから取り出し、熱い内にお召し上がりください。
 お好みにあわせて調味料をかけてね。

グリルで本格、焼き牡蠣

@殻付き牡蠣の汚れを水で洗い流す

➁ご家庭の魚焼きの中に10個程度入れ、火にかけます。
 殻の蓋が少々あいたら食べごろです。


※注意
・牡蠣やナイフ等で手を切らないように軍手などで手を保護してください
・加熱しすぎると牡蠣本来の旨味が味わえない恐れがあります。
・殻付き牡蠣一個に対して1分が目安となります。
・全ての殻付き牡蠣が口を開けるとは限りませんので
 ナイフ等で開けてください。

牡蠣は加熱処理して食べてください


次回、三豊かきの直売所をご案内いたします手(パー)ぴかぴか(新しい)
posted by ほんまモンリポーター at 07:03| Comment(2) | おいしいもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは♪

毎年、徳島県西部(にし阿波)から買いに行ってます ^^
三豊かきはホンマに美味いですね〜
先日も美味しくいただきました ^^
殻も丁寧に洗ってくれてますので
そのまま焼いて食べてます ^^
また年明けにお邪魔します ^^
Posted by ミュツァン at 2013年12月16日 09:11
ミュツァンさま

三豊かき、おいしいですよね!
年が明けてからのほうが、ぐっとおいしくなるよ〜とのことですよ!!!
そのまま焼いていただけるのが、うれしい&おいしいですよね♪

私も、まだ冬中に何回かいただきたいと思います!
Posted by さくら at 2013年12月16日 16:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。