こんにちは!もりいちです!
前回より引き続き
箱崎水産の粟島牡蠣についてご紹介します!
前回の記事はこちら!
前回、お話にあったボリューム満点の2年牡蠣
お話を聞いていると、すごく食べたくなってしまいました
そんな2年牡蠣の始まりなど、引き続き
朝倉裕貴さん&竹子さんにお聞きしました!
2年牡蠣のはじまり
たまたま1年ものの牡蠣をとり忘れたのが始まり。
そして2年目に食べてみると濃厚で美味しかった!
そして、お酒好きの裕貴さんが、お酒のあてには最高な
この2年牡蠣を自分自身が食べたい!ということで
作り始めました。
それが口コミで広がり、販売するに至ったのですが
この2年牡蠣を食べた人のリピーター率はほぼ100%
濃厚な味がくせになり、毎年この時期になると
今年も食べたいとお問い合わせを頂きます。
また2年牡蠣は殻が固く、収穫後の仕分け作業がとても大変
それでも、待っている人の声を聞くとがんばろうという気持ちになるんです
2年牡蠣のおいし〜い食べ方
食べ方はいたってシンプル!
焼いて食べるのも良いのですが、そのまま蒸すのがオススメ
蒸し器を使うか、無ければ約15分レンジでチンして
牡蠣を蒸して、何もつけずそのまま食べる。
蒸すことで、牡蠣の灰汁がとれサッパリ食べれます。
そして牡蠣そのものの味が濃厚なので、何もつけなくても◎
他にもパスタ用にオイル漬けなどにするのもオススメ!
注文頂ければ、美味しく食べる為のレシピも同梱しますので
ご確認頂ければと思います。
粟島牡蠣を食べるなら
下記2店舗において、箱崎水産のおいしい粟島牡蠣が
堪能できますので、是非足を運んでみて下さいね
★粟島の宿泊&お食事どころの『ル・ポール粟島』
★高松の牡蠣焼きをはじめ海鮮のお店『鹿酔庵』
また、箱崎水産に直接お問い合わせ頂ければ
2日以内に到着可能地域であれば、直送も行っています。
※生もので日持ちしないため2日以内着としています。
★お問い合わせ↓
電話番号:090-3181-8360
メール:hakozaki-suisan@hotmail.co.jp
鹿酔庵(ろくすいあん)はこちら↓
より大きな地図で 三豊市エリア2 を表示
是非!この冬はおいし〜い粟島牡蠣を
堪能してみて下さいね
【関連する記事】
- 夏の始まりの志々島レポート♬
- 粟島散歩♬ 〜漂流郵便局〜
- 志々島へ春を感じに♬
- 志々島 88か所巡り
- 志々島探訪
- 海水浴のシーズン到来@蔦島
- 盛り上がりましたよ♪ 瀬戸内デイアウト2016 〜マルシェレポ〜
- 旅に出よう〜♪ レンタサイクル x 粟島・島旅
- 粟島&志々島PRポスター、やっと、やっと発表♪
- 志々島での奇跡 〜 大楠の下で響き渡る歌声と共に 〜
- 久しぶりの横尾の辻 〜志々島〜
- 船で20分 志々島へ地元の子供たちが遠足へ♪
- 2月27日&28日 第2回 志々島へ行こう、暮らそうプロジェクト
- みとよ100年観光会議 x まちづくり推進隊 志々島ツアーへ♪
- クラウドファンディングで古民家再生&活用♪