2013年12月28日

海の恵み凝縮!粟島牡蠣〜そのA〜


こんにちは!もりいちです!


前回より引き続き
箱崎水産粟島牡蠣についてご紹介します!
ペン前回の記事はこちら!
DSCN1503.JPG

前回、お話にあったボリューム満点の2年牡蠣
お話を聞いていると、すごく食べたくなってしまいましたわーい(嬉しい顔)

そんな2年牡蠣の始まりなど、引き続き
朝倉裕貴さん&竹子さんにお聞きしました!
IMG_8299.JPG



ひらめき2年牡蠣のはじまり
たまたま1年ものの牡蠣をとり忘れたのが始まり。
そして2年目に食べてみると濃厚で美味しかった!

そして、お酒好きの裕貴さんが、お酒のあてには最高な
この2年牡蠣を自分自身が食べたい!
ということで
作り始めました。

それが口コミで広がり、販売するに至ったのですが
この2年牡蠣を食べた人のリピーター率はほぼ100%

濃厚な味がくせになり、毎年この時期になると
今年も食べたいとお問い合わせを頂きます。

また2年牡蠣は殻が固く、収穫後の仕分け作業がとても大変あせあせ(飛び散る汗)
それでも、待っている人の声を聞くとがんばろうという気持ちになるんでするんるん
1398927_250008705154876_1935601802_o.jpg



ひらめき2年牡蠣のおいし〜い食べ方
食べ方はいたってシンプル!
焼いて食べるのも良いのですが、そのまま蒸すのがオススメ
蒸し器を使うか、無ければ約15分レンジでチンして
牡蠣を蒸して、何もつけずそのまま食べる。

蒸すことで、牡蠣の灰汁がとれサッパリ食べれます。
そして牡蠣そのものの味が濃厚なので、何もつけなくても◎


他にもパスタ用にオイル漬けなどにするのもオススメ!
注文頂ければ、美味しく食べる為のレシピも同梱しますので
ご確認頂ければと思います。



ひらめき粟島牡蠣を食べるなら
下記2店舗において、箱崎水産のおいしい粟島牡蠣が
堪能できますので、是非足を運んでみて下さいねるんるん

★粟島の宿泊&お食事どころの『ル・ポール粟島』
★高松の牡蠣焼きをはじめ海鮮のお店『鹿酔庵』

また、箱崎水産に直接お問い合わせ頂ければ
2日以内に到着可能地域であれば、直送も行っています。
※生もので日持ちしないため2日以内着としています。

★お問い合わせ↓
電話番号:090-3181-8360
 メール:hakozaki-suisan@hotmail.co.jp


位置情報鹿酔庵(ろくすいあん)はこちら↓

より大きな地図で 三豊市エリア2 を表示


是非!この冬はおいし〜い粟島牡蠣を
堪能してみて下さいね
るんるん
posted by ほんまモンリポーター at 08:05| Comment(0) | みとよ 島たび♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。