2014年01月05日

第4回 みとよ・ヤング・エコ・サミット part4★

レイナです

昨年、お伝えした第4回 みとよ・ヤング・エコ・サミット

◆記事は こちら

以前お伝えしきれなかった各学校の
エコ活動の取り組みをご紹介いたしますかわいい
042.JPG


会場の入口にはスマイルアフリカプロジェクト
活動の様子がパネルになって展示されていました。
037.JPG

038.JPG


●スマイルアフリカプロジェクト●
子供たちに靴を送って、笑顔にしようをキーワードに
サイズがあわなくなったり、はかなくなった靴を回収して
裸足や裸足に近い状態での生活を余議なくされている
発展途上国の子供たちに靴を寄贈するプロジェクト。
みとよヤングエコサミットが始ってから、毎年おこなわれています。



財田中小学校の取り組み

グリーンカーテン
ゴーヤなどの数種類の苗を栽培しました。
教室の日よけになるように、と児童たちが
水やり、ネット張り、肥料やりに取り組みました。
2階の教室まで届く程大きくなりましたが
葉が少なめでカーテンとしては物足りないと感じました。
色々な種類の植物の成長を楽しむ事ができました。


空き缶、牛乳パック回収
毎週金曜日を、空き缶、牛乳パック回収の日と定め
全校生徒に呼びかけ集めています。
回収したものは業者に引き取っていただき
リサイクルしてもらっています。


笠田小学校

グリーンカーテン
全校生徒で栽培に取り組み、
ヘチマ、ゴーヤ、セイロンウリ、アサリナなど
色々な植物の栽培にチャレンジしました。
雨不足に悩まされましたが、なんとか
グリーンカーテンになるまで育てられました。

地域へ広げる取り組み
夏を涼しく過ごす工夫として、グリーンカーテン作りを
家庭でも栽培する事を呼び掛けた。
セイロンウリは、初めて見る人も多く
珍しがられていた。
種が欲しいという地域の方もいて
希望者に配布する予定です。


下高瀬小学校

グリーンカーテン
「つる性植物」を、教室前のネットがある場所に植えました。
グリーンカーテンは「最大で3度以上」
気温を下げる効果がある事が分かりました。

アルミ缶回収、他
毎週火曜日にアルミ缶を回収しています。
この活動で集まったお金で各種福祉活動への募金をしたり、
一輪車やドッチボールなどを購入したりして
全校で取り組もうという気持ちを高めています。
また、「節電」「節水」を定期的に呼びかけて
全校で省エネに取り組んでいます。


箱浦小学校

グリーンカーテン
種類はオーシャンブルー、ヘチマ、ゴーヤ、フウセンカズラなどです。
今年度はグリーンカーテン運動を地域に広げていきたいと考え
各家庭でグリーンカーテン作りにチャレンジしてもらう
事にしました。
猛暑の為、苗が育ちにくかったですが
「家が涼しかった」「ゴーヤがたくさん収穫できた」という
家庭もありました。

アルミ缶回収、資源回収
週一回アルミ缶回収をおこなっています。
地域の方にも協力していただいています。
資源回収に参加してリサイクル活動に取り組んでいます。


豊中中学校

グリーンカーテン
ミニヒマワリの種はプランターに入れて育てました。
それ以外の苗はプランターを2階に置き
グリーンカーテンを作りました。
全校生徒のエコに対する意欲を高める事ができた。

来年度への課題
多くの生徒の協力が必要になります。
グリーンカーテンの設置場所が限られており
工夫が必要である。
エコキャップ活動やスマイルアフリカ活動と関連させて取り組みたいです。


辻小学校

グリーンカーテン
図工室の南側にゴーヤを植えました。
ゴーヤの植え付け、水やり、草抜きなどは
6年生が中心となり世話をしました。
できた実は給食の食材として使い、
全校生徒でおいしくいただきました。

リサイクル活動
毎週水曜日をリサイクルデーとしてアルミ缶、牛乳パック、
ペットボトルのキャップを回収しています。
アルミ缶と牛乳パックの収益金で
車椅子を購入し、地域の老人ホームに寄贈しています。


大野小学校

グリーンカーテン
ゴーヤを育ててグリーンカーテンを育てました。
苗を植えたり、水やりをしながら
2階のベランダまで育てようと頑張りました。

リサイクル回収
毎週水曜日を「リサイクルデー」としてアルミ缶、エコキャップ、
牛乳キャップ回収をしています。
スマイルアフリカプロジェクトでは、児童が中心となり
運動靴の回収をしています。


神田小学校

ゴーヤとヘチマの種を地域に配布
今年の夏は、気温が高かったので枯れないかと心配でしたが
みんなが持って帰れるぐらいの大きさと数の実がとれました。
グリーンカーテンのおかげで教室が涼しくなりました。


財田上小学校

グリーンカーテン
5月にゴーヤ、アサガオ、ヒョウタンの種を
プランターに巻き、職員室前、低学年教室などにおきました。
夏には葉が生い茂り、花が咲き、実ができました。
グリーンカーテンの良さを知る事ができ、
家庭でも取り組んでいる人もいました。

アルミ缶回収
毎週金曜日の朝、児童会が回収し
持ってきてくれた人を紹介したり「ありがとうカード」を
渡したりしています。
お金に換えてユニセフに募金しています。





各学校の取り組み紹介、次回に続きます。
posted by ほんまモンリポーター at 08:10| Comment(0) | 伝統文化 & お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。