こんにちは!もりいちです!
三豊の人ならご存知ではないでしょうか!?
伝統的な神事百々手祭
毎年旧暦の2月1日に最も近い日曜日(今年は3月2日)に
神社において弓を引いて、五穀の豊作、漁業の繁栄、厄払いや家内安全を
祈願する儀式として、西讃地域を中心に受け継がれている神事です。
百々手祭関連記事
その中でも、特に昔からのしきたりや伝統を厳格に
残しているのが荘内半島「生里の百々手」
県指定無形民俗文化財にも指定されています。
その「生里の百々手」が、国の文化審議会の審議・議決を経て
重要無形民俗文化財の指定・登録について、文部科学大臣に
答申されたんです!
無形民俗文化財の内、特に重要なものとして国の指定を
受けるものが重要無形民俗文化財。
是非とも、三豊が誇る伝統が指定されると良いですね
====================
ちなみに、重要有形民俗文化財の登録について
「東かがわの手袋製作用具及び製品」も答申されているんです!
東かがわ市のことは、「東かがわ東方見聞録」を要チェック
三豊の伝統関連記事
●人形浄瑠璃『讃岐源之丞』
●粟島百々手祭
●生里百々手祭
【関連する記事】