2014年02月07日

粟島の秘密基地!?いせやご主人のツリーハウス☆

美味しい季節料理 =今は牡蠣exclamation= を堪能できる
 “民宿 いせや”

 次項有その牡蠣料理の全貌はこちらぴかぴか(新しい)

犬こんにちは、かやもんです。

DSCN8892.JPG

こちらのご主人・山北光夫さんが秘密基地を作っているexclamation&questionと聞いて
案内していただきましたー

(紹介しちゃうと秘密じゃなくなっちゃうけど・・・たらーっ(汗)


“民宿 いせや”の建物を正面から見て左側から
裏の山に登っていきます。
DSCN8538.JPG



えっ!?ここ登って行けるの??
DSCN8568.JPG



ここ!?
DSCN8567.JPG



あ、階段あったあせあせ(飛び散る汗)
DSCN8566.JPG



山北さんの後ろ姿についていきます足
DSCN8539.JPG



ほんのちょっと登っただけで、この眺め!天気良いとサイコー!!
DSCN8542.JPG



振り返ると、まだ港が見える範囲なんです〜
DSCN8541.JPG



DSCN8544.JPG



久しぶりに、ドングリをじっくり見ました目
DSCN8547.JPG



足下の枯れ葉で滑らないよう必死になっていると
もう見えてきました!!
DSCN8548.JPG


ツリーハウスexclamation×2


DSCN8551.JPG

しっかり竹が組まれてます〜

山北さん、こういうの作るのが時間を忘れるほど好きなんだそうですわーい(嬉しい顔)るんるん


眺めもいいです〜
DSCN8553.JPG



こんな空見ながら昼寝した〜い眠い(睡眠)
DSCN8555.JPG



もりいちも上からご機嫌〜
DSCN8561.JPG



こんな秘密基地楽しすぎる〜るんるん
DSCN8563.JPG



もう一つ、作成途中のままになってる基地があると教えてくれました〜

西浜に行く道の途中、山に入っていきました。
DSCN8570.JPG



DSCN8571.JPG



おっ!ちょっと見えたところで、おしまーい手(パー)
DSCN8575.JPG



少し行けば、きれ〜な海が見えるところでした。
DSCN8576.JPG

民宿いせやに宿泊のお客さんには
この砂浜を海水浴に案内してるそうですよ〜
泳ぎたい!!

DSCN8577.JPG




戻って粟島港。
冬は海水がより透き通って見えるそうで、
覗き込むのが楽しかったです♪

DSCN8581.JPG



DSCN8579.JPG



そしてそして、いせやの会場タクシーの中をお見せしちゃいますかわいい

唐草模様が好きな山北さんですが、
mt(マスキングテープで)船内が飾られてました。
2014-01-27 12.14.50.jpg



2014-01-27 12.15.05.jpg



2014-01-27 12.14.41.jpg



2014-01-27 12.15.29.jpg

かわいい船内、海上タクシー利用で見てみてください手(チョキ)


民宿 いせや
海上タクシー・季節料理
住所:〒769-1108
   三豊市詫間町粟島861−10
電話:0875-84-6753
※お料理は3日前までの要予約
posted by ほんまモンリポーター at 08:47| Comment(0) | ◯秘!? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。