2014年02月13日

らんま先生のエコ実験パフォーマンス!


こんにちは!もりいちです!


2月11日(火・祝)に
三豊市市民交流センターにて開催されました
青少年健全育成事業「表彰式並びに講演会」
IMGP0938.JPG

三豊市内の小学生が一生懸命作った
「家族のふれあい・あいさつ運動・わたしの夢」についての
絵画や標語の優秀作品の発表・表彰が行われました!
IMGP0941.JPG



そして、その後行われた講演会というのが・・・
らんま先生のeco実験パフォーマンス演劇
IMGP0942.JPG

インドネシアでの植林活動から、国内での10年間教職につき
マジックやジャグリングを追求し、コンテストで優勝するなど
おもしろい経歴・技術・知識を持つらんま先生exclamation

環境問題についての高い専門性や知識が認められて
日本初の環境省認定「環境カウンセラー」として活躍する先生が
ジャグリング・エコ実験・トークを織り交ぜて
環境へのメッセージを伝える、ユーモアあふれる講演会わーい(嬉しい顔)
ペンらんま先生をもっと知りたい方はこちら



一目見ようとやってきた頃には、親子連れで大きな
ホールはほぼ満席で大盛況ひらめき
IMGP0946.JPG

日常の中にあるなぜ?について、お客さん参加型で
おもしろい実験を通して、教えてくれました!
IMGP0949.JPG

合間に、すごいパフォーマンスを披露して
会場を沸かせ、楽しませてくれるので、子ども達も釘付け目
IMGP0952.JPG

こんなに楽しい講演会は他にはありません!
それでいて、自然環境を大切にするというメッセージも
伝えてくれて、本当にすばらしい講演会でしたぴかぴか(新しい)
IMGP0954.JPG



そして、会場となった三豊市市民交流センターは
様々なイベントが開催される三豊の中心的場所なんです!
次回はどんなイベントが開催されるのか楽しみですねるんるん

ペン過去の開催イベント
みとよマーケット
みとよヤングエコサミット
三観キッズ クリスマス会
水フェスタ


より大きな地図で 三豊エリアA を表示
posted by ほんまモンリポーター at 10:13| Comment(0) | ◯秘!? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。