2014年03月03日

三豊が誇る伝統!生里百々祭 〜其の壱〜


こんにちは!もりいちです!


3月2日(日)
三宝荒神宮で開催されました
三豊の伝統的神事生里百々手祭
IMGP1288.jpg

伝統・しきたりを厳格に守る生里百々手祭
一体どのようなお祭なのか!?
動画を交えてご紹介しますひらめき
IMGP1293.jpg




午前8時頃。
午前4時頃に海で身を清める「潮垢離」を済ませ
裃・袴を身にまとった射手や頭屋の方々が三宝荒神宮に集合位置情報

まず始めに、お祭で使用する矢を
頭屋さんに渡す「飾り矢奉納」
IMGP1308.jpg





そして、いよいよ射手さん達によって矢が放たれます!
始めは、全国の神様に安全祈願の矢を射る「神の矢」
数多くの矢を射ることから1000本矢とも呼ばれます。
IMGP1340.jpg

そして、矢を射ること一つとっても様々な
伝統的作法が厳格に守られています。
175.JPG

もちろん矢を射る作法は、腰を屈めた姿勢が特徴の「小笠原古流」
生里百々手と言えばこの型ですねひらめき
134.JPG





午前中は間に休憩を挟みつつひたすら
神の矢を放ち続けます。まさに1000本矢ですね!
それにしても射手さんは大変ですあせあせ(飛び散る汗)
IMGP1318.jpg

しかしまだまだこれからが本番!
次回に続く
次項有




=====================

ペン生里百々手関連記事

ペン三豊の百々手祭関連記事


より大きな地図で 三豊エリアA を表示
posted by ほんまモンリポーター at 07:39| Comment(0) | 伝統文化 & お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。