2014年03月06日

三豊のこんな所にも百手祭!〜勝間坪ノ内神社〜


こんにちは!もりいちです!


重要無形民俗文化財答申
注目を集める三豊市荘内半島の
生里百手祭
IMGP1340.jpg

その他にも三豊には各地域で小さいながらにも
続けられてきた百手祭がたくさんあるんです!

その一つが、高瀬町勝間にあります・・・
坪ノ内神社百手祭
DSC_0003.jpg




こちらの百手祭は
まず始めに、坪ノ内神社の宮司さんが弓を引き
続いて、頭もと(頭屋さんのトップ)が弓を引きます。
DSC_0012.jpg

その後は、参加されている地域住民の方々が自由に
弓を引いて無病息災・五穀豊穣を願います。
DSC_0014.jpg

皆さん練習無しの出たとこ勝負!
宮司さんが弓の打ち方を教える姿もひらめき
DSC_0020.jpg

それでもうまいもんですね〜
しっかり的に当たってます!
今年も良い年になりそうですねるんるん
DSC_0017.jpg

皆さんの住む地域にも密かに百手祭が
開催されているかも!?





======================

ペン三豊の百手関連記事


より大きな地図で 三豊エリアA を表示
posted by ほんまモンリポーター at 09:04| Comment(0) | 伝統文化 & お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。