2014年03月25日

イースターパティー * 後半 *

とっても楽しかったイースターパーティ

今日は後半をお届けしまするんるん

 次項有前半の様子はこちらかわいい

E382B9E382ADE383A3E383B3201-08339-thumbnail2.jpeg

 こんにちは、かやもんです


後半は、こんなかわいいバッグを作るところからで〜すぴかぴか(新しい)
DSCN9683.JPG


何人かずつ、各先生のところでグループを作って
作業を進めていきます。

DSCN9685.JPG

パーツを選ぶだけで大盛り上がりexclamation&question

DSCN9686.JPG

みんな、夢中になって取組んでます。

DSCN9694.JPG

描いたり貼ったりでひよこの顔を作ったら
紙袋に貼付けて、取っ手と足も付けてもう出来上がりグッド(上向き矢印)

DSCN9695.JPG DSCN9696.JPG

用意されてた紙袋の
マスキングテープの使い方かわいいなあかわいい


DSCN9698.JPG

みんなの作品ずらり

バッグが出来上がったら、次は部屋を移動して
玉子に飾り付け〜

DSCN9701.JPG

玉子に耳つけて、顔描いて・・・

DSCN9704.JPG


その頃、お父さんやお母さん保護者の方は
部屋の中をうろうろ。。。

DSCN9703.JPG

イースターエッグ探し用に、せっせとたまご隠し

DSCN9709.JPG DSCN9711.JPG


玉子の飾りも進んでます
DSCN9713.JPG

顔を描いたら、足としっぽをくっつけて

DSCN9714.JPG DSCN9715.JPG


リボンも付けて

DSCN9718.JPG DSCN9720.JPG

出来上がり

DSCN9722.JPG

個性豊かなイースタエッグが出来たら

DSCN9727.JPG
DSCN9728.JPG



今度はイースタエッグ探しexclamation×2

DSCN9723.JPG

こどもたち、我先にとぶわぁーダッシュ(走り出すさま)
行ってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

DSCN9729.JPG

DSCN9732.JPG DSCN9734.JPG

あっという間に、隠してたたまごが見つかっちゃいましたわーい(嬉しい顔)

DSCN9736.JPG DSCN9739.JPG


見つけたたまごの中はお菓子るんるん

DSCN9743.JPG DSCN9744.JPG

紙が入ってたら、大きいお菓子と交換るんるん

DSCN9746.JPG


そして、最後はみんなで記念撮影カメラ


HAPPY EASTER
DSCN9753.JPG

    

こんな楽しいイベントを企画した
三豊市国際交流協会の情報はこちら


来年度の会員も募集中です!
国際交流協会の会員になると、楽しいお知らせが早めに届きますよ
るんるん

   

(公財)三豊市国際交流協会 HP
住 所 :三豊市詫間町詫間1338-127 マリンウェーブ内
電 話 : 0875-56-5121
FAX : 0875-83-7011
E-mail :kokusaikouryu@city.mitoyo.kagawa.jp
開館時間: 8:30〜17:15
休館日 : 火曜・祝日
posted by ほんまモンリポーター at 07:52| Comment(0) | 伝統文化 & お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。