こんにちは!もりいちです!
3月28日(金)
とある場所にとある看板が
設置されましたよ〜
つたじま
そうです!仁尾町にあります
つたじま渡船場
「まちづくり推進隊仁尾」が無人島の蔦島を蘇らせる取り組みの一環として
昨年秋に善通寺第一高校デザイン科に依頼していた
看板が完成し、ようやく設置されたんです!
デザイン科2年生35名が3学期の1月から製作に取りかかり、
終業式の3月19日に完成した、できたてほやほやの看板
この看板制作に関わった生徒さん4名に感想や思いをお聞きしました
※左より:坂本拓未くん、伊藤恵太くん、、田中真夜さん、森川砂海さん
●坂本くん
看板のデザインの原型をクラス全員で考え
そこから少人数で仕上げをがんばりました。
やはりデザインを考えるのがとても大変でしたが、
完成したものを見て、その迫力には感動しました!
●伊藤くん
看板の制作において、配色やロゴ、文字の配置
などが大変でしたが、看板という形として残る
製作活動ができたこと。また地域の方々との
関わりながら製作できたことが良かったです!
●田中さん
毎日放課後遅くまで制作活動に取り組みました。
制作においては、文字の配置を決めるのが大変で
最後までかかりましたが、「看板を見て人がくれば良いな」
と言ってもらえたことが、とてもうれしかったです!
●森川さん
制作活動において、文字の間隔や細かい部分の調整に
取り組みました。実際に完成したものを見たときは
やっぱり感動しましたし、その看板が公共のものとして
残るのは本当にうれしいです!
そしてデザイン科の皆さんが制作したのは、渡船場の看板と
渡船場手前の横看板。仁尾町に通じる峠に設置する縦看板。
さらにはチラシといろいろ
善通寺第一高校デザイン科の力で、さらに蔦島をPRできそうですね!
そして4月1日(火)から再び、つたじま渡船つたじま丸が運航!
是非「こんな近くに無人島 つたじま」の看板を
目印に自然豊かな蔦島に遊びにいってみて下さいね
魅力にハマってしまうこと間違いなし!?
=======================
つたじま関連記事
より大きな地図で 三豊見所 を表示
【関連する記事】
- 身体について考えてみませんか!? 『身体+ラボ』
- マリンウエーブ劇団 団員募集中です♬
- 3月3日(土) マリンウエーブ劇団旗揚げ公演 「タロー&ジュリー」
- 地域を元気に♬ まちづくり推進隊詫間の「荘内半島への訪問理美容」
- 【ふるさと納税応援企画】その1:三豊市の絶景、お届けします♪ 『みとよの絶景カレ..
- 粟島の情報発信 あわしま
- 四国まんなか千年ものがたり 乗車してきました🎵
- 4月1日から運航開始♬ 『四国まんなか千年ものがたり』
- 全国向けファッション誌 『Domani』に番組パーソナリティーおかぴ登場♬
- みとよ女子旅〜サンセットSUP編〜
- 三豊市唯一の銭湯☆大井温泉
- 財田町の山の中で、化石を掘ってきました♪
- 新猪ノ鼻トンネル 工事中 三豊市財田町〜徳島県三好市へ
- 劇団員募集中♪ 『マリンウエーブ劇団』
- わくどき発見◎三豊市国際交流協会