2014年04月16日

県内最大級! 詫間町にメガソーラー建設!

IMGP2763.JPG

こんにちは!もりいちです!
4月14日(月) 三豊市役所にて
香川県三豊市詫間町における
大規模太陽光発電所立地記者会見

が開催されました。

詫間町に本社を構える株式会社吉田石油店が建設予定を発表。
そして今回のメガソーラーはとにかく大規模!
一体どれほどの規模なのでしょう?ご紹介します。

●吉田石油店関連記事
●メガソーラー関連記事
IMGP0655.JPG




IMGP2769.JPG
※建設イメージ

 設置予定地:詫間町「旭パブリックゴルフコース」
 計画地面積:約154000u(約15ヘクタール)
 発電予定容量:約10メガワット

 (パネル枚数:約42000枚、一枚あたりの発電量:245ワット)
 運転開始時期:2015年8月予定
 (2014年夏・秋頃着工予定。)
  事業期間:20年
  建設費用:45億円


IMGP2758.JPG

この約10メガワットという発電容量は県内最大級なんだそうです!
世帯数に換算すると、なんと3000〜3500世帯分
になるとのこと。

そして、このメガソーラーが稼働したら、三豊市全域のソーラー発電と合わせて
全体で28メガワット(8000世帯分)となり、
三豊市の3分の1のエネルギーがまかなえる様になるそうなんです!


IMGP2753.JPG

また、今回の事業においては、吉田石油店の持ち株会社である
有限会社吉田ホールディングスが建設地をを購入。

第一生命株式会社・東急不動産株式会社・株式会社百十四銀行
観音寺信用金庫・高松信用金庫などが出資する
合同会社詫間太陽光発電がメガソーラーを運営。

フィナンシャルアドバイザーに三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社。
プロジェクトマネジャーを東急不動産と吉田石油店が務めます。




そんなメガソーラー建設について
株式会社吉田石油店眞鍋和典社長にお聞きしました!
IMGP2767.JPG

三豊市は環境への取り組みが活発であり、土地としても日照時間が長く
クリーンエネルギーであるソーラー発電に適しており、今回大規模な
メガソーラー発電所の建設を決めました。

また吉田石油店では、石油エネルギーの供給を事業として行っており
クリーンエネルギーとは対極に位置するものですが、エネルギーの種類
にこだわらず、トータルにエネルギーを供給・販売していきたいと
思っています。

メガソーラーを始めとした様々なエネルギー供給源を確保することで、
市民の方々の選択肢も増えますし、また大規模災害時のエネルギー確保に
対応できるのではないかと思います。




※建設工事に伴い、旭パブリックゴルフコースの営業も5月14日(水)
終了します。今まで、馴染みのゴルフコースとしてご利用していた方も
多いかと思います。最後にもう一度プレーしてみては?
●旭パブリックゴルフコースHP
IMGP2781.JPG
posted by ほんまモンリポーター at 08:06| Comment(0) | ◯秘!? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。