三豊市内のあちこちでもこいのぼりがちらほらと目につきます
あざやかで奇麗ですよね!この時期の風物詩、季節を肌で感じる事ができます
多数のこいのぼりが豊中町の不動の滝カントリーパークに
4月16日より大空を泳ぎ始めます
不動の滝カントリーパークの桜は
もうすぐ見頃が終わってしましそうです・・・。
今年は見逃してしまいました
不動の滝カントリーパークにこいのぼりが泳ぎ始めたのは2000年頃から。
3年程前から桑山小学校の生徒達が新入生歓迎遠足の一貫として
こいのぼりを設置してくれます
小学生が来る前に商工会の皆さんがこいのぼりの準備をしてくださいます
桑山小学校の皆さん到着!
挨拶をした後、こいのぼりの設置です
1年生と6年生がペアになりこいのぼりを設置していきます
設置が完了したらたたまれていたこいのぼりをのばして・・・
いよいよ大空へ!
このこいのぼりは5月5日まで飾られます。
5月6日には撤去されます
◆不動の滝 関連記事は こちら
蚊のような小さな虫がたくさんいたので
お子様連れの皆さんはご注意くださいませ!
大きな地図で見る
【関連する記事】
- ため池さんぽ:国市池@高瀬町
- 静かな山道を歩いてみよう!六地蔵峠〜雲辺寺(後編)
- 静かな山道を歩いてみよう!六地蔵峠〜雲辺寺(前編)
- 石が語る三豊の自然(荘内半島編)
- 石が語る三豊の自然(七宝山系:絶景の縦走編)
- 七ヶ所参り(7/88お遍路さん(その4):善通寺〜道隆寺)
- 七ヶ所参り(7/88お遍路さん(その3):甲山寺〜善通寺)
- 七ヶ所参り(7/88お遍路さん(その2):弥谷寺〜出釈迦寺)
- 七ヶ所参り(7/88お遍路さん(その1):準備編〜弥谷寺)
- てくてく仁尾の街
- 八朔人形祭りの『松賀屋』に行ってきました🎵
- てくてくお散歩 夏の紫雲出山
- 緑のトンネル&沈下橋!?高瀬川散歩
- 現場からレポートです♪ 〜第4回 箱裏マルシェ〜
- いまが見頃です 〜財田町 紅葉めぐり〜