2014年06月12日

水の恵みに感謝!水口祭

DSCN4054.JPG

こんにちは!もりいちです!
今年も香川用水記念公園にて開催されました
水への感謝と祈りを捧げる神事第30回水口祭

今年はあいにくの雨模様でしたが雨もまた大切な水資源ですね雨
そんな中開催された神事の様子をご紹介します!

●水口祭関連記事




雨降りの中でもこんなにたくさんのお客さん!
多くの方々が見守る中、厳かに神事が執り行われました。
DSCN4062.JPG
DSCN4060.JPG



神事の後はいよいよ、御神酒(おみき)が香川用水に捧げられ噴水が上がります!
ちなみに、なんと今年は噴水の吹き出し口が新しくなったそうなひらめき
DSCN4063.JPG

※構図の関係上動画が横向きになっていますがご了承下さい。
DSCN4067.JPG



大迫力の噴水の後は、毎年恒例行事
鍬踊り保存会による鍬踊り
素朴で気軽に楽しく踊れるのがこの鍬踊りの魅力!
DSCN4073.JPG




続きまして、長野獅子組による獅子舞
子ども達の太鼓と獅子の演舞が◎
DSCN4076.JPG




最後は、大野原龍王太鼓のダイナミックな和太鼓演奏
昭和61年結成の伝統ある和太鼓集団です!
DSCN4091.JPG




神事と奉納行事の他にもお楽しみがひらめき
そうです!おいしい手打ちうどんの御接待!
DSCN4097.JPG
DSCN4098.JPG
その場でうどん生地を延ばして切って茹でて
できたてを頂けるんですわーい(嬉しい顔)
DSCN4094.JPG



第30回水口祭も無事終了・・・
今年も生活に欠かせない水に感謝して
大切に一年を過ごして下さいねるんるん
DSCN4069.JPG

==========おすすめリンク===========
香川県三豊市のおいしい&たのしい観光情報の収集に
おすすめのサイトをご紹介します!

『週刊みとよほんまモンRadio!』FBページ
ブログの更新情報など毎日発信中!是非「いいね!」してみて下さいね♪

●まちづくり推進隊7町FBページ
財田高瀬詫間豊中仁尾三野山本

三豊市7町それぞれの情報はこちらを「いいね!」

みとよカタログ
みとよのおいしいもん&たのしいもんの検索にとっても便利!
スマートフォン用のアプリだとナビゲーション機能付き♪

三豊市観光協会HP(+FBページ
観光情報特化型サイト。みとよを楽しむなら要チェック!

三豊市公式サイト
みとよに関する情報全般はやっぱりこちらの公式サイト!

===============================
posted by ほんまモンリポーター at 07:42| Comment(0) | 伝統文化 & お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。