“農家のお母さんの技術を学ぼう!”
という講座に参加してきました
こんにちは、かやもんです
今回のお題は、三豊ナス
ということで、
三豊ナス研究会のみなさんから
三豊ナスについて学んできました〜
まず初めに、
近くの三豊ナス栽培農地を見学に行きます
畑を見せていただいたのは、農家の多田さん
7月3日のブログ若い感覚で新発見! 〜財田でツアー編〜でも
畑 & 三豊ナスを提供されている方です
参加者で三豊ナスの大きさに驚いてるところです〜
うす紫色の花はきれいですね〜
大きな三豊ナス
自分で選んだのを1ついただいちゃいました
さて、続いては講話と実習!
三豊ナス研究会の川崎秀男会長から、
三豊ナスについて、また活動について伺いました。
実習では、おばあちゃんが料理を紹介するTV番組でも
最近取り上げられた『三豊ナスそうめん』を作りました〜
以前、もんブロメンバーでも三豊ナスを使った料理作ってます。
こちらも見てね
材料は、三豊ナスとそうめん
だし汁とおあげに調味料・薬味だけ
三豊ナスを切って、炒めて
おあげ、だし汁、調味料を加えて
炊いていく〜
炊けたらごま油を加えて、茹でたそうめんを鍋に入れて
お汁となじませる、だけ
実習は、三豊ナスそうめんだけでしたが、
試食に豪華な三豊ナス料理を用意してくださっていました
三豊ナスの手巻き寿司
三豊ナスと野菜の味噌グラタン
三豊ナスの辛子漬け & 変わり種三豊ナスの「さわやか」シロップ漬け
三豊ナスの種のない部分だけを使用したデザートには驚きました!
あま〜いシロップにレモン汁が効いていて、とっても美味しいんです。
いや〜どれも美味しくて
箸が止まりませんでした
三豊ナスの魅力再発見でした。
身近な野菜として接することが出来て、
家でも三豊ナスを使って料理してみよーと思いました
県内外の人に、三豊ナスや三豊の良いとこ
もっともっと発信してきたいなー
9月〜10月位まで、三豊市内の産直で購入できます。
手に入りやすいのは、財田町の『道の駅たからだの里さいた』や『三ノ瀬市』
どちらも、午前中に売り切れ御免ですよ〜
最後にはお土産までいただきました