2015年10月27日

今週末 10月31日&11月1日 かがわ島フェスタ2015

かがわ島フェスタ2015

12047045_1659773947607070_3333453002654629170_n.jpg

10月31日(土) 午前10時〜午後5時
11月1日(日) 午前10時〜午後4時

場所:サンポート高松「デックスガレリア」「展示場」



「秋の旅」の参考になりそうな・・・
かがわ島フェスタ2015

今週末、高松のサンポート高松で開催されます♪
今回は2回目ということで、1回目の様子はこちらから


三豊市からは、こちらの2つの島がPRに参加!!!

瀬戸内国際芸術祭2013でも人気の高かった粟島

IMG_2399-e6d14-thumbnail2.jpg
粟島で一番高い場所城ノ山の山頂からの景色

樹齢1200年とも言われている大きな楠の木『大楠』ある志々島
209-thumbnail2.jpg
島の守り神『大楠』



さらに、粟島自慢のこんなに楽しい企画がいっぱいです♪

今年の滞在芸術家さんが制作した、「島のウエディングドレス」
013.JPG
島のお母さんたちのリクエストから生まれたこちらのドレスは、
粟島の方たちに想いがいっぱい詰まったカラフルなドレス!

 詳しいご紹介のインタビューはこちら

このドレスが・・・、なんと初めて島を渡り、
このイベント会場で、試着体験が企画されています!
014.JPG
このドレスを借りて、サンポート高松周辺の海沿いで写真を撮ったら・・・
なんだか、ロマンチックです


粟島での芸術祭の人気作品だった漂流郵便局
630-86baf-thumbnail2.jpg
宛先不明の郵便物が漂流してたどりつく場所をイメージして
作られたアート作品である漂流郵便局が、
島フェスタ2日間、高松に出張して開局します
郵便局に届いた手紙を読んだり、あふれた思いを手紙に込めて送ったりと、
アート作品に触れる時間を、過ごしにお越しください
 🚩漂流郵便局とは・・・?のまとめ記事はこちら


さらに平均年齢79歳、『粟島ふるさと劇団』も登場します
DSCN1704-79038-thumbnail2.jpg
11月1日(日)午前10時30分から、歌あり踊りありの、
元気のあふれるステージを、是非見に来てください!
 🚩粟島ふるさと劇団のご紹介記事はこちら


そして、志々島からは・・・
島のシンボル「大楠」がプリントされたTシャツや、
島のマスコット的ヤギさんがプリントされたマグカップなど、
島の風を運ぶようなお土産ものが、販売されます!
016.JPG

10月31日(土) 午前10時〜午後5時
11月1日(日) 午前10時〜午後4時
かがわ島フェスタ2015
場所:サンポート高松「デックスガレリア」「展示場」


【島の情報提供コーナー】
 島の観光スポットや生活・文化などに関するダイジェスト的な情報を、
 パンフレット、展示物などで紹介します

【島の特産品販売・情報発信ブース(島ブース)】
 県内の離島が勢ぞろいしたブース。
 島の生活・文化情報や観光スポットなどの総合的な情報が手に入るほか、
 伊吹いりこや香川本鷹、素麺、オリーブ関連商品など、
 島の特産品の販売も行います

【島の芸術・文化体験ブース】
 島の芸術・文化体験ができるワークショップを実施します

【島のグルメ食堂ブース】
 各島の特産品などを活用したグルメ料理を販売します

【島ステージ】
 直島女文楽などの島の伝統芸能等の実演や、
 島在住者による「我が島自慢」などを内容としたトークイベントを実施します



posted by ほんまモンリポーター at 07:52| Comment(0) | 行事予定!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。