こんにちは!もりいちです!
皆さん三豊市粟島で10月1日(水)より
注目のイベントが開幕しましたよ〜
以前より告知していましたAP通信写真展
A VIEW OF DAILY LIFE
〜世界五大陸の日常風景〜
>AP通信関連記事
プロのフォトジャーナリスト達が切り取った
世界中の日常風景が展示されるすばらしい写真展なんですが
三豊市などの地方都市でこの様な写真展が開催されることは
本当にすごいことなんです!
そして会場となったのが粟島海洋記念館。
かつての海員学校でたくさんの外国船航路の船乗りを輩出してきました。
そんな世界と繋がっていた場所で開催中の写真展の様子をご紹介します
多くの島民の方々も集まり11時30分よりオープニングセレモニー。
まず主催のAP通信社営業の津田千枝さんよりごあいさつ!
写真は翻訳を必要としない。世界中の誰でも見て分かる
国際言語で本当にすごい力を持っています!
そして写真展を楽しむポイントが4つ。
下記ポイントを念頭に楽しんでみて下さいね
@ハイクオリティな写真&フォトグラファーのコメント
Aニュース写真ではない日常生活を捉えた視点、テーマのある写真
B写真を通して感じる五大陸ごとに違った宗教や文化、生活
C粟島の方々の経験談&手作り世界地図
続いては粟島島民による
写真展開催祝い『粟島光の獅子舞』&『おもてなし』
島の方々の暖かいおもてなしがありがたい!
そしてめったに見ることができない伝説?の獅子舞!
こちらは次回詳しくご紹介します。
さらに!オープニングということで特別に
津田さんによる『写真展ガイドツアー』
展示されている写真の撮影時の背景やフォトグラファーの思いなどを
一つ一つ説明して下さいました。どの写真も魅力的で印象に残るものばかり!
プロのフォトグラファーの写真だけじゃない!
粟島ならでは、外国航路船員OBの体験談をまとめた企画展
『僕らの思い出の国、思い出の港町』
世界各地を渡航した時の面白い体験談を島民の方々が
手書きで世界地図に落とし込んで展示されています
※土日は外国航路船員OBの方々が会場で来場者に生の体験談を語ってくれます。
他にも廊下ではかつての船会社のマークが展示!
粟島のアーティスト松田さん作ですよ〜
昔はこんなにたくさんの船会社があったんですね
三豊市でこんなすばらしい写真展を楽しむことができるのは
本当にめったにない貴重な機会!是非期間中に足を運んで見て下さいね
世界の日常の写真や粟島島民の方々の体験談を通して
世界を感じることができるかも!?
<世界五大陸の日常風景>
期 間:平成26年10月1日(水)〜12月14日(日)
9:30〜16:00 (火・木 休み)
※火・木はお休みとなっておりますのでご注意ください。
場 所:粟島海洋記念館 (粟島港から徒歩5分)
内 容:AP通信報道写真展「世界五大陸の日常風景」
外国航路船員OBによる企画展「僕らの思い出の国、思い出の港町」
入場料:無料
交 通:粟島海洋記念館へのアクセス
JR詫間駅からコミュニティバス(20分)
またはタクシー(12分)にて須田港へ
コミュニティーバスのスケジュールはこちら
須田港から粟島汽船(15分)または
海上タクシー(15分、要予約)にて粟島港へ
粟島汽船 船の運航スケジュールはこちら
会場タクシーいせや 090-1578-8487
会場タクシーいたくら 090-4786-1950
主 催:AP通信社・株式会社アフロ・三豊市
協 力:三菱地所株式会社・粟島
=========お立ちよりスポット=========
●ル・ポール粟島
粟島海洋記念館すぐ隣。泊れて食べれて粟島観光にはオススメ!
粟島に訪れた際は是非お立ち寄り下さい
==========おすすめリンク===========
香川県三豊市のおいしい&たのしい観光情報の収集に
おすすめのサイトをご紹介します!
●『週刊みとよほんまモンRadio!』FBページ
ブログの更新情報など毎日発信中!是非「いいね!」してみて下さいね♪
●まちづくり推進隊7町FBページ
(財田・高瀬・詫間・豊中・仁尾・三野・山本)
三豊市7町それぞれの情報はこちらを「いいね!」
●みとよカタログ
みとよのおいしいもん&たのしいもんの検索にとっても便利!
スマートフォン用のアプリだとナビゲーション機能付き♪
●三豊市観光協会HP(+FBページ)
観光情報特化型サイト。みとよを楽しむなら要チェック!
●三豊市公式サイト
みとよに関する情報全般はやっぱりこちらの公式サイト!
===============================
【関連する記事】
- 身体について考えてみませんか!? 『身体+ラボ』
- マリンウエーブ劇団 団員募集中です♬
- 3月3日(土) マリンウエーブ劇団旗揚げ公演 「タロー&ジュリー」
- 地域を元気に♬ まちづくり推進隊詫間の「荘内半島への訪問理美容」
- 【ふるさと納税応援企画】その1:三豊市の絶景、お届けします♪ 『みとよの絶景カレ..
- 粟島の情報発信 あわしま
- 四国まんなか千年ものがたり 乗車してきました🎵
- 4月1日から運航開始♬ 『四国まんなか千年ものがたり』
- 全国向けファッション誌 『Domani』に番組パーソナリティーおかぴ登場♬
- みとよ女子旅〜サンセットSUP編〜
- 三豊市唯一の銭湯☆大井温泉
- 財田町の山の中で、化石を掘ってきました♪
- 新猪ノ鼻トンネル 工事中 三豊市財田町〜徳島県三好市へ
- 劇団員募集中♪ 『マリンウエーブ劇団』
- わくどき発見◎三豊市国際交流協会
素敵なイベントですね
どんどん粟島が有名になっていきますね
観光だけではなく粟島の島の人の豊かな感性と温かさを知ってほしいです
応援してます
コメント、ありがとうございます。
初日に行きましたが、写真も展示もいろいろよかったですが・・・、島民の方たちのあったかいおもてなしのことばかりが思い出されます!
島に訪れた方も、粟島のあったかさをいっぱい感じていってほしいですね(^u^)
ありがとうございます!
こんなすごい写真展が開催されるのも粟島だからこそですね♪
さまざまなイベントを通して粟島の良さを多くの方々に知ってもらいたいです!