最近、急に風が強くなり気温もかなり下がってますね。
朝起きるのが本当に辛い。
ただ、今年も残り1ヶ月半!頑張っていきましょー!
先日のコスモアースコンシャス・クリーンキャンペーンin有明浜の後編です!
清掃活動に参加してくれた沢山の方が、場所を移動し三豊市豊中町の不動の滝へ!
まず、会場に入ってビックリ!想像以上の人がマルシェに参加されています。
有明浜にいた人達が来ているから当然と言えば当然なんですが、それでも驚きました



今回の有明マルシェには、三豊市と観音寺市のお店が沢山出店しています。
せっかくなので今日は出店されていたお店をドドーン!とすべて紹介します!
まずは、三豊市のお店から!
最初は、手作り工房 みやけ

手作りのジャムを販売されています!ニンジンのジャムがオススメです!

続いては、ポンせん こうちゃん

懐かしい味でつい試食を食べ過ぎてしまいます。

次は、まちづくり推進隊豊中から、お楽しみのあれ!

三豊市豊中の郷土料理の肉もっそを販売しています。
いくつ食べても飽きません!本当に美味しい。

次は、カフェド・コム

イチジクを丸々1個使った大福!
食べてみたかった!

次は、へんこつパン

僕が通っていた高校にも来てくれていたので、とても懐かしかったです!

次は、えびせんと言えば(株)志満秀

えびせんべいで有名なお店。今回はカラフルで可愛らしい新商品を販売していました!

次は、仁尾町から新鮮な海産物いっぱいの藤田水産

ブースにはお魚がいっぱい。特にたこ飯が気になります!

次は、詫間町のイタリアンレストラン ARCANO

体に優しそうなお弁当が沢山!どれも野菜たっぷりで美味しそう!

次は、仁尾町の老舗お寿司 日の出寿し

美味しそうなお寿司がズラリ!これは悩みます。

次は、豊中町 御菓子司 じょうと

お餅を揚げたお菓子が子ども達に大人気でした!

次は、三野町の居酒屋 どろんぱ (販売は商工会婦人部委託)

お肉たっぷりのこちらの弁当!がっつり食べたいです!

次は、マルシェを取り仕切ってくれる三豊市商工会女性部

委託されたいろいろな三豊市のおいしいものがずらりと並び、
どのブースよりも活気があるように感じました!

ここまで来た頃には、お客さんの中に両手にいっぱいお買い物をされてる方も!

マルシェのにぎわいを感じますね!
では、続いて観音寺市のお店を紹介します。
まずは、銭形マルシェ

肉巻きがとっても美味しそう!

次は、山地蒲鉾(株)

コショウの効いた!こちらの天ぷらがオススメです!

次は、高田海産(株)

お魚の乾物を沢山販売されていました!マルシェが終わる頃には、ほとんど無くなっていました。

次は、観音寺観光開発(株)


海から捕れた食材が沢山!いりこのだしが気になります!


そして、食べ物だけではありません!
最後に紹介するのは、ハレルヤコーヒー

会場いっぱいに広がるコーヒーの香りはたまりません。

どうですか?
知っているお店もあれば知らないお店もあったのではないでしょうか!?
実際に足を運んで下さった方は、有明マルシェを通して
特に三豊市、観音寺事を知ってもらえたんじゃないかなと思います!


たくさんの方に支えられているいろんなイベントがあることに新鮮に向き合いながら、
もっと地元三豊市の事を知っていこうと思います!
【関連する記事】
- 『週刊みとよほんまモンRadio!』は2022年1月6日付で移管しました。
- 明日!週刊みとよほんまモンRadio!noteオープン
- 【続報】無料上映会、申込み受付中!
- 今年もよろしくお願いしますっ♪
- 今年は明るいニュースがたくさんお届けできますように♪
- 本年もよろしくお願いいたします!
- 2022年、あけましておめでとうございます㊗
- 1月6日、noteへお引越しします!
- 今年も応援、ありがとうございました☆
- 年末年始に「父母ヶ浜」へ向かわれる方へ♬
- 1月6日、noteへお引越しします。
- 1月6日、noteへお引越しします。
- 1月6日、noteへお引越しします!
- 牡蠣の準備はOK♪ サンカフェの「牡蠣小屋BBQ」
- 1月6日、noteへお引越しします。