2015年02月17日

春の神事 百々手祭 〜詫間町 生里・粟島・大浜〜



西讃地方を中心に行われている早春の神事・百々手祭。
毎年、この季節になると、話題に上ります!
IMG_07622028333x500292028266x40029-b6697-thumbnail2.jpg


百々手とは・・・!?


毎年旧暦の2月1日に最も近い日曜日に、地元の神社で弓を引き、
五穀の豊作、漁業の繁栄、厄払いや家内安全を祈願する儀式として、
西讃地域を中心に受け継がれている神事です。
その中でも、特に昔からのしきたりや伝統を厳格に残しているのが
荘内半島「生里地区の百々手」。
昨年、伝統を厳格に守り続けている生里地区の百々手祭りが、
国の重要指定無形民俗文化財に指定されました。
 ひらめき昨年詳しく取材した生里百々手の記事一覧はこちら


県指定無形文化財にもなっている
詫間町大浜地区と、船で15分の島・粟島の百々手祭。

 ひらめき過去の大浜百々手のお話はこちら
 ひらめき過去の粟島百々手のお話はこちら


134-77689-thumbnail2.jpg

今年は、下記の日程で開催されます♪

生里百々手祭は、3月22日(日
前日の潮垢離は、仁老浜海岸で行われます。

粟島百々手祭は、3月1日(日)

大浜百々手祭は、3月15日(日)

神聖なものとして、厳格に執り行われる百々手祭。
神事を汚すような振る舞いがなければ、見学も可能ということです。

春を迎える前に、厄を落とし、農業、漁業などの豊作を願う神事で、
身を清めてみるのもよさそうですね!

043-df8f9-thumbnail2.jpg



posted by ほんまモンリポーター at 07:09| Comment(0) | 行事予定!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。