
忙しかった週末
たくさんの三豊のイベントをまわってきました!!!
やっぱり今回も、たくさんの人で盛り上がっていましたよ!!!
今回で4回目となる『三豊発!! さぬき軽トラ市』
出店者さんをみて感じたのは、軽トラを荷台にして、
その場で調理をしたり、詰め放題をしたり、ずらりと並べてみたり・・・
出店の形も、いろんなバリエーションが増えているんです♪



軽トラも、こんなかわいい荷台にすることもできるんだそうです!
軽自動車がキャンピングカーにも

そして、今回の『三豊発!! さぬき軽トラ市』の目玉の一つに、
愛媛県西予市の人気軽トラ市
【のむら軽トラ市】の出店がありました!
大きなテントで出店してくださり・・・

じゃこ天を、その場で実演販売していたり・・・
アツアツのじゃこ天に大行列!
魚を焼いていたり・・・
ミニ四駆のレースコースを作ってみたり・・・
その楽しみ方には、すごいパワーが感じられました!
そして、そのご縁をつないできたのは、
三豊市出身のうどんシンガーで、
軽トラ市PR大使の石居直ちゃん
軽トラ市開催の前日の夜に行われた「前夜祭」で、
詳しいお話も聞いてきました♪
歌手を目指して上京して、もうすぐ10年
流行を追いかけてみたり、時代の求める曲を歌ったりするなかで、
この2年くらい、強く感じだしたのは、【地域を盛り上げる活動をしていくこと】
今、5曲あるオリジナルの局のテーマは【郷土愛・家族のつながり】
自分が歌手を目指して活動をしていく中で、
いつも助けてくれたり、力になってくれたのは
家族や地元の人たちだったことに気が付きました。
そして、曲を作る原点は、「伝えたい思い」
その軸には、家族や郷土愛の想いを伝えたいという気持ちがありました。
地元を盛り上げる活動の一つとして、
全国の軽トラ市をまわる活動をしていますが、
「軽トラ市PR大使」と呼ばれる活動を通じて、
岩手、東京、長野、愛媛、徳島などをまわっています。
そう、今回、三豊の軽トラ市に足を運んでくださった
愛媛県西予市の『のむら軽トラ市』の皆さんは、
石居さんのそれぞれの郷土を思う気持ちと、お互いが盛り上がったらという
あつい想いが結実して、実現しました。
全国の軽トラ市をまわっていると、
それぞれの特色を生かしたいい面と、
そして、いろいろな課題を近くで感じることがあるそうです。
そんな課題と、それぞれの軽トラ市同志が結びついたり、助けあったりして、
長く、楽しく盛り上がれる地元の力なっていけるように、
今後も、「軽トラ市PR大使」としても、尽力していきたいそうですよ!
三豊市高瀬町出身のうどんシンガー 石居直さん
また夏時期には、三豊市内のイベントでのライブも決まってきているそうです。
家族、郷土愛にあふれた歌と、優しい歌声を聞きに、
ライブにも足を運んでくださいね。
また、ライブ情報が入ったら、お届けします♪
【関連する記事】
- 麦わらの行き先は…??
- さんわ農夢 いものつるさし
- 『クボタファーム がっこうのいちご園 財田上』 詳しくご紹介♪
- 今日から♬ クボタファーム がっこうのいちご園 財田上
- ロロロッサのレモン収穫体験が始まりました!
- 高瀬のお茶を詳しく知ろう〜♪ 『第一弾 品種によって味が違う!』
- もうちょっと体をあっためるドリンクの世話になりたい・・・『ロロロッサのレモンコー..
- さぬき農園ぐらし 三豊市内でも始まります♪
- ブルーベリー狩り体験、行ってきました♪
- 突撃!!財田農家ツアー♪
- 今が美味しい♪ブロッコリーの激ウマ料理★
- ブロッコリー部会 A
- ブロッコリー部会 @
- 三豊のブロッコリー @ 豊中町 part3★
- 三豊のブロッコリー @ 豊中町 part2★