日々、三豊を知ってもらうために発信を続けているわけですが!!!
直接、企画をして、足を運んでもらい、体験してもらう♪
そんな機会を増やしていきたいという想いから、
『みとよ100年観光会議』としてお手伝いしたこちらのイベント
早速、三豊市三野町の魅力も織り交ぜながら、
楽しそうなイベントの様子をお届けします♪
午前中は、藍の葉のたたき染め体験
現在、宗吉かわらの里史跡館では、敷地内に藍の葉を育てています。
その新鮮な葉をちぎり
シンプルなエコバックの上に、イメージに合わせて並べ、
ガンガンたたくと・・・
この一帯がものすごい音になっていた様子をお届けしたい
バックに、緑の葉の模様が残ります
なんと、この葉の緑が、一晩置くと、
こんな感じの藍の色に変わるんだそうです!
みんな、それぞれのデザインで作ったエコバック
今日には、藍色に変わってるかな・・・!?
現在、宗吉かわらの里展示館では、藍の葉を育てていますが、
定期的な体験会は企画されていません。
ご希望のある方は、個別に相談をしてみてください。
お昼は、お楽しみの流しそうめん
『食べ過ぎた〜』の声続出でした
外で、友達と一緒に食べたら、たくさん食べてしまうみたい!
午後からは、『張り子の虎』の絵付け体験
香川県指定の伝統工芸士である田井艶子先生(左)の指導
自由に、好きなように、色をつけてください!
とのうれしい声に・・・たくさんのユニークな『張り子の虎』が完成!
伝統工芸品である『張り子の虎』
一番大きいサイズのものは、40Kgくらいまでの子供なら、
乗っても大丈夫なくらいしっかり作られているということで・・・
子供たち、みんな、乗ってみています!
150年ある伝統の作り方を守り続けているこちらの虎だからこそ、
しっかり丈夫に作られています!
三豊市のお隣、観音寺市や、遠く四国中央市からの参加者さんもいましたが、
『こんなにきれいでいろんな体験ができる公園、知らなかった!』
とおっしゃっていました!!!
まずは、一つずつ、いろんな力を合わせて、地道でも
『三豊を知ってもらう』
そんな機会の応援を続けていきたい、みとよ100年観光会議でした!
みとよ100年観光会議の今回のお手伝いメンバー
せっせと、流しそうめんのそうめんをゆでたり
準備&片づけなど、楽しみながら、関わらせてもらいました!
また、楽しい企画、ご紹介していきます♪