9月になると美味しい秋の収穫、少しずつ始まります
そして、今日は金曜日!
『週刊みとよほんまモンRadio!』の放送日です
今日お届けするのは、
一足お先に秋の収穫を楽しめる、毎年恒例の!!!
そして、今日は金曜日!
『週刊みとよほんまモンRadio!』の放送日です
今日お届けするのは、
一足お先に秋の収穫を楽しめる、毎年恒例の!!!
道の駅たからだの里の新米まつり
日時 9月5日(土曜) 午前9時から
場所 たからだの里さいた 物産館前
9月5日(土) 新米まつり当日には、
午前8時頃から、夏の間に募集をしていた
『炊き込みご飯コンテスト』の発表が行われます
たくさんの応募が集まり、審査員の方も選ぶのにとても苦心したと聞いています・・・
結果、予定していたよりも多い7件の炊き込みご飯が
予選を通過し、この新米まつりで試食&コンテストが行われます!
ということで・・・
本日、このイベントを主催している
みとよ100年会議の真鍋貴臣会長にインタビュー
スタジオ収録の写真
三豊市内の産物や伝統的な料理法を中心とした炊き込みご飯を
募集していました。
新米まつりに来る方に試食していただき、お気に入りを選んでもらいます。
三豊には、海のものも、山のものも、美味しいものがたくさんあります。
炊き込みご飯って、それを一度にいただけるし、好きな方が多いと思います。
そんな三豊の魅力がいっぱい詰まった炊き込みご飯が7つも並ぶのは、
当日が、とても楽しみです
そんな三豊の魅力いっぱいの炊き込みご飯、コンテストで選ばれたもの、
どこに行ったら?、いつ? いただけるのか・・・気になりませんか!?
来年の瀬戸内国際芸術祭、三豊市では秋会期を予定されているのですが、
その時に、何かの形で『三豊プレート』みたいな感じで、
食べてもらえるように準備をしていきたいなと思っています。
また、今年の秋にも、三豊市内はイベントがたくさんありますが、
そのどこかでも、「秋の三豊の炊き込みご飯」を食べていただく機会を
作っていけきたいと、メンバーと相談をしています!
また、詳しいことが決まりましたら、FBなどでお知らせしますので
みとよ100年観光会議のFBページなどもチェックしてください♪
FBページはこちら
当日は、予選を通過した7種類の炊き込みご飯の試食があり、
盛り上がりそうです!!!
*当日、試食の数には限りがありますのでご了承ください
一言アドバイス
『たからだの里の朝は早い!!!』
ということで、毎回、どのイベントにも朝早くから行列ができますので、
炊き込みご飯を試食したい方は、早めにGO
三豊をさらにPRできる新しい「炊き込みご飯」の誕生が楽しみです!!!
炊き込みご飯コンテスト募集の様子はこちら
==============================
道の駅 たからだの里さいた
==========おすすめリンク===========
香川県三豊市のおいしい&たのしい観光情報の収集に
おすすめのサイトをご紹介します!
●『週刊みとよほんまモンRadio!』FBページ
ブログの更新情報など毎日発信中!是非「いいね!」してみて下さいね♪
●まちづくり推進隊7町FBページ
(財田・高瀬・詫間・豊中・仁尾・三野・山本)
三豊市7町それぞれの情報はこちらを「いいね!」
●みとよカタログ
みとよのおいしいもん&たのしいもんの検索にとっても便利!
スマートフォン用のアプリだとナビゲーション機能付き♪
●三豊市観光協会HP(+FBページ)
観光情報特化型サイト。みとよを楽しむなら要チェック!
●三豊市公式サイト
みとよに関する情報全般はやっぱりこちらの公式サイト!
===============================
日時 9月5日(土曜) 午前9時から
場所 たからだの里さいた 物産館前
9月5日(土) 新米まつり当日には、
午前8時頃から、夏の間に募集をしていた
『炊き込みご飯コンテスト』の発表が行われます
たくさんの応募が集まり、審査員の方も選ぶのにとても苦心したと聞いています・・・
結果、予定していたよりも多い7件の炊き込みご飯が
予選を通過し、この新米まつりで試食&コンテストが行われます!
ということで・・・
本日、このイベントを主催している
みとよ100年会議の真鍋貴臣会長にインタビュー
スタジオ収録の写真
三豊市内の産物や伝統的な料理法を中心とした炊き込みご飯を
募集していました。
新米まつりに来る方に試食していただき、お気に入りを選んでもらいます。
三豊には、海のものも、山のものも、美味しいものがたくさんあります。
炊き込みご飯って、それを一度にいただけるし、好きな方が多いと思います。
そんな三豊の魅力がいっぱい詰まった炊き込みご飯が7つも並ぶのは、
当日が、とても楽しみです
そんな三豊の魅力いっぱいの炊き込みご飯、コンテストで選ばれたもの、
どこに行ったら?、いつ? いただけるのか・・・気になりませんか!?
来年の瀬戸内国際芸術祭、三豊市では秋会期を予定されているのですが、
その時に、何かの形で『三豊プレート』みたいな感じで、
食べてもらえるように準備をしていきたいなと思っています。
また、今年の秋にも、三豊市内はイベントがたくさんありますが、
そのどこかでも、「秋の三豊の炊き込みご飯」を食べていただく機会を
作っていけきたいと、メンバーと相談をしています!
また、詳しいことが決まりましたら、FBなどでお知らせしますので
みとよ100年観光会議のFBページなどもチェックしてください♪
FBページはこちら
当日は、予選を通過した7種類の炊き込みご飯の試食があり、
盛り上がりそうです!!!
*当日、試食の数には限りがありますのでご了承ください
一言アドバイス
『たからだの里の朝は早い!!!』
ということで、毎回、どのイベントにも朝早くから行列ができますので、
炊き込みご飯を試食したい方は、早めにGO
三豊をさらにPRできる新しい「炊き込みご飯」の誕生が楽しみです!!!
炊き込みご飯コンテスト募集の様子はこちら
==============================
道の駅 たからだの里さいた
[ここに地図が表示されます]
==========おすすめリンク===========
香川県三豊市のおいしい&たのしい観光情報の収集に
おすすめのサイトをご紹介します!
●『週刊みとよほんまモンRadio!』FBページ
ブログの更新情報など毎日発信中!是非「いいね!」してみて下さいね♪
●まちづくり推進隊7町FBページ
(財田・高瀬・詫間・豊中・仁尾・三野・山本)
三豊市7町それぞれの情報はこちらを「いいね!」
●みとよカタログ
みとよのおいしいもん&たのしいもんの検索にとっても便利!
スマートフォン用のアプリだとナビゲーション機能付き♪
●三豊市観光協会HP(+FBページ)
観光情報特化型サイト。みとよを楽しむなら要チェック!
●三豊市公式サイト
みとよに関する情報全般はやっぱりこちらの公式サイト!
===============================
【関連する記事】
- たからだの里で温泉祭り&秋の大収穫祭!(2021/11/13&20)
- みんなを嬉しく!2021/11/7、三豊良市(さんぽうよし)開催!
- 2021年海の日に、想いと人を「つなぐマルシェ」開催!
- れいくんち・テイクアウトマルシェ Vol.4・開催!
- 2021年3月21日(日) 粟島オンラインツアー開催!
- 「海色のインクに恋して」観てきました!三豊では2021年2月27日(土)に上演!..
- 一年の福を授かりに「四国讃州・七福八宝之寺」めぐり!
- 「第9回わたしの焼き物お宝展」開催中!
- あなたの焼き物応募してみませんか?
- 香川県陶芸協会作品展開催中
- 残席わずか!ツキイチ ラーメンの集い!
- 2月8日バレンタインイルミネーション点灯セレモニー in NIO 2020
- 優勝したあのロボットが操縦できる!
- 土を健康に!:2/1「健康な土づくり勉強会」
- 海について学ぼう!香川大学サテライトセミナー