2015年12月09日

『漂流郵便局』 次々と新しい形が生まれています!

さくらです

瀬戸内国際芸術祭2013秋会期の粟島に、
アート作品として生まれた『漂流郵便局』

013.JPG

届け先の分からない手紙を受け付ける郵便局である『漂流郵便局』

過去/ 現在/ 未来
もの/ こと/ ひと
いつかの、どこかの、だれか宛のどんな手紙でも受け付けています。
010.JPG

そんな、いつかのどこかのだれか宛の手紙が
いつかここにやってくるあなたに流れ着くまで
漂流私書箱に手紙を漂わせてあります。
この秋には、漂流郵便局に届いた手紙は、10,000通を超えました。
002.JPG

そして、この『漂流郵便局』のコンセプトは、
いろいろな形で、いろいろな方に届いていきます♪
005.JPG

今日は、朝から、TVでも『漂流郵便局』が取り上げられていました。
なんでも、今週末12月12日(土)から公開される映画[Orange]。
 ◎映画 Orange の公式HPはこちら

“時空を超えて想いを託す”というのがコンセプトのこの映画、
漂流郵便局との共通点を感じた宣伝スタッフが
主演女優の土屋太鳳さんにに教えたところ、訪問を熱望され、
漂流郵便局に、全国から寄せられたハガキ100通の
「届けられない想い」を、中田勝久局長に直接届けに来たそうです。

映画主演の土屋太鳳さんと山崎賢人さん
12342458_1025402080837121_6305033631508576685_n.jpg
(写真はまちづくり推進隊詫間より)

『漂流郵便局』が伝えたいもの、持っているものは変わっていないけれど
関わる方、見る方たちの心に、いろいろな角度で関わって行き、
どんどん新しい展開が生まれてきています。

今月の漂流郵便局の開局は、
12月12日(土) 午後1時〜午後4時
12月26日(土) 午後1時〜午後4時
の2回となっています。
 ◎漂流郵便局への行き方やこれまでのご紹介記事はこちら
  粟島での楽しみ方も、参考にしてください♪
 

また、1月には、『英国漂流郵便局』も開局されますので、
こちらも楽しみです♪
 ☆英国漂流郵便局の記事はこちら



posted by ほんまモンリポーター at 14:42| Comment(0) | みとよ 島たび♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。