瀬戸内国際芸術祭2013秋会期の粟島に、
アート作品として生まれた『漂流郵便局』
届け先の分からない手紙を受け付ける郵便局である『漂流郵便局』
過去/ 現在/ 未来
もの/ こと/ ひと
いつかの、どこかの、だれか宛のどんな手紙でも受け付けています。
そんな、いつかのどこかのだれか宛の手紙が
いつかここにやってくるあなたに流れ着くまで
漂流私書箱に手紙を漂わせてあります。
この秋には、漂流郵便局に届いた手紙は、10,000通を超えました。
そして、この『漂流郵便局』のコンセプトは、
いろいろな形で、いろいろな方に届いていきます♪
今日は、朝から、TVでも『漂流郵便局』が取り上げられていました。
なんでも、今週末12月12日(土)から公開される映画[Orange]。
◎映画 Orange の公式HPはこちら
“時空を超えて想いを託す”というのがコンセプトのこの映画、
漂流郵便局との共通点を感じた宣伝スタッフが
主演女優の土屋太鳳さんにに教えたところ、訪問を熱望され、
漂流郵便局に、全国から寄せられたハガキ100通の
「届けられない想い」を、中田勝久局長に直接届けに来たそうです。
映画主演の土屋太鳳さんと山崎賢人さん

(写真はまちづくり推進隊詫間より)
『漂流郵便局』が伝えたいもの、持っているものは変わっていないけれど
関わる方、見る方たちの心に、いろいろな角度で関わって行き、
どんどん新しい展開が生まれてきています。
今月の漂流郵便局の開局は、
12月12日(土) 午後1時〜午後4時
12月26日(土) 午後1時〜午後4時
の2回となっています。
◎漂流郵便局への行き方やこれまでのご紹介記事はこちら
粟島での楽しみ方も、参考にしてください♪
また、1月には、『英国漂流郵便局』も開局されますので、
こちらも楽しみです♪
☆英国漂流郵便局の記事はこちら
【関連する記事】
- 夏の始まりの志々島レポート♬
- 粟島散歩♬ 〜漂流郵便局〜
- 志々島へ春を感じに♬
- 志々島 88か所巡り
- 志々島探訪
- 海水浴のシーズン到来@蔦島
- 盛り上がりましたよ♪ 瀬戸内デイアウト2016 〜マルシェレポ〜
- 旅に出よう〜♪ レンタサイクル x 粟島・島旅
- 粟島&志々島PRポスター、やっと、やっと発表♪
- 志々島での奇跡 〜 大楠の下で響き渡る歌声と共に 〜
- 久しぶりの横尾の辻 〜志々島〜
- 船で20分 志々島へ地元の子供たちが遠足へ♪
- 2月27日&28日 第2回 志々島へ行こう、暮らそうプロジェクト
- みとよ100年観光会議 x まちづくり推進隊 志々島ツアーへ♪
- クラウドファンディングで古民家再生&活用♪