ある日の昼下がり。。。
我々ほんまモンスタッフは
「なにかおいしいもの探しにいこうかー!」と
みんなで取材にでかけました🏃
メンバーはさくらさんとあやみちゃん
そして“ふじやま”です
ここは三豊市高瀬町下勝間
そこであるものに目が留まり好奇心をくすぐられることに…
どうしてこんなところに!?と思われそうなこちらのバス
いったいなんだと思います?
じつはここ、れっきとした食堂なんです❗️
その名も『場巣(ばす)』
ほんとにそのまんまバスなんですー❗️
さてどんなお店なんでしょうかぁ⁉️
ここからレポートさせていただきます🎤
外観は昭和の時代に活躍していた路線バスを塗装し
それをそのまま2台並べています
ここが入り口
バスの後部ドアから店内へ乗車
興味津々でなかに入ると…
路線バスとして使われていた頃の面影があちらこちらに見られます
これは降車ボタン🔘
そして運転席のハンドルに
もちろん室内空間もまるごとそのまんまバス🚌
お昼時にお邪魔したので、多くのお客さんで賑わっていました

バス2台のうちのこちらは貸し切り専用で
なんとカラオケもできるんだそうです🎤
そして、いよいよお待ちかね
こちらがお昼のオススメメニューです✨
驚いたことに、これらすべて500円なんですよー‼️
このお値段にはかなりテンションあがりました

そして、我々ほんまモンスタッフが注文したのは
まずはこちら、唐揚げ定食✨つづいてこちらは、チキン南蛮定食✨
そして、ラーメン定食✨
どれもボリューム満点で、おーいしーいー‼️
お箸が止まりませーん❤️とか言いながらなかなかいい食べっぷりのお二人さん(笑)
そして、瞬く間にすべてを完食✨おなかい〜っぱい
ごちそうさまでした‼️
それにしてもワンコインでこのボリューム
本当に大満足でした❗️
みなさんも一度、乗車してみませんかぁ⁉️
こちらのお店、夜は居酒屋さんになるようです🍻
個人的にまだほかにも食べてみたいものがあったし
次回は夜の取材もさせていただこう…
そう勝手に計画している“ふじやま”でした
☆ 場巣 お店情報 ☆
住所:三豊市高瀬町下勝間1080-5
電話:0875-73-6946
時間:11時半〜14時(ランチのみ)
16時〜22時半(L.O.)
休日:火曜日
P :15台
席 :25席
【関連する記事】
- みとよのみプロジェクトから新商品!スーパフード「MITOYO MORINGA ..
- 暑い日のお昼には、高瀬茶のうどんを冷やしでどうぞ!
- 高瀬茶を水出しでさっぱり美味しく!
- 「みとよのみ」プレゼントキャンペーン実施中!
- 旅する料理人夫婦・季(とき)で挑戦中!ナメガワベーグル
- 最初のドーナツから10年「PASS DOUGHNUTS」実店舗オープン!
- 大きな大きな古民家でランチ&スイーツを!【季(とき)】
- 大人気!たからだの里のベーカリーFRESCO
- 道の駅たからだの里に焼きたてパン工房FRESCOオープンします!
- 【一月経たず完売 → 再販開始!】高瀬のオリジナルハーブティー!
- 【spYceオンラインイベント】みとよの郷土料理(三豊ナス)
- 2020年8月30日(日) 「甘口スパイスカレー・オンライン講座」参加者募集中!..
- 高瀬の新茶、出始めましたよ〜♪
- 【テイクアウト三豊】三豊市高瀬町 洋食屋チンパンジー
- 【テイクアウト三豊】BAKE STUDIO OKAZAKI【FOOD TRUCK..