2016年04月15日

春の本山寺 貴重な機会へどうぞ♪ 『鎮守堂 ふきかえ見学会 & 馬頭観音ご開帳』


四国霊場第70番札所 本山寺

現在、『平成の大修復』ということで、
五重塔の大改修も始まっています。
DSC03051.JPG
 ☆五重塔平成の大修復の取材記事はこちら


春の本山寺は、鎮守堂 ふきかえ見学会 & 馬頭観音ご開帳など、
是非、足を運んでいただきたい場所となりそうです♪


まずは今週末、文化財である鎮守堂の公開修理がおこなわれます。


香川県指定有形文化財
本山寺鎮守堂修理現場公開

ふきかえ見学体験会

DSC03052.JPG

本山寺の入り口『仁王門』から入ってすぐ左手にある鎮守堂は、
長い歴史の中で守られてきた文化財建造物です。
DSC03054.JPG
(現在は、修理準備のため、すでにおおわれています)
 ☆過去に鎮守堂を取材した記事はこちら


約30年前、それまで瓦だった屋根の修復作業をした時に、
元の姿は檜皮葺だったことがわかり、檜皮葺で修復をしました。

DSC03203.JPG

30年の時を経て、そちらの檜皮も痛んできたところがあるために、
檜皮葺屋根の葺替え修理を行います。
その様子を、今回特別に、公開されるそうです。
今しか見ることのできない文化財の姿と、
伝統の職人技を見ることができる貴重な機会となります。
職人さんから、檜皮葺について説明をしてもらったり、
竹の釘で留めていく作業のワークショップも予定されています。

DSC03062.JPG

現在、檜皮葺を本堂の前で見ることができます。
DSC03060.JPG


日時:平成28年4月16日(土)
時間:午前10時〜12時/午後1時〜3時
場所:三豊市豊中町 本山寺鎮守堂修理現場
   (住所:三豊市豊中町本山甲1445)
対象:小学生以上(中学生以下は保護者同伴)
参加費:無料

お申し込みは、事前申し込み不要。

詳しいお問い合わせ
三豊市教育委員会事務局 生涯学習課
電話:0875−73−3135


そして、4月23日〜5月22日の一ヶ月間、
ご本尊である馬頭観音がご開帳されます。
DSC03204.JPG

四国霊場88カ所の中でも唯一の馬頭観音。
農耕時に田畑を耕す鋤のような手をしているために、心を耕してもらうお願い。
昔の交通手段=馬や馬車だったことから、現在では交通安全。
家畜、または最近ではペットの供養のお願いなど、
そのお願いとごとや想いは、時代によって変わり、
受け入れられているそうです。

ご拝観に際しましては、五重塔『平成の大修復』へのご浄財をいただいております。
ご理解、ご協力をいただけますと幸いです。


四国霊場第70番札所 本山寺

DSC03201.JPG
住所:三豊市豊中町本山甲1445
電話:0875-62-2007
四国霊場公式HPはこちら

posted by ほんまモンリポーター at 06:09| Comment(0) | 伝統文化 & お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。