2016年06月14日

6月18日(土) 100万人のキャンドルナイト 〜仁尾町 古木里庫〜

梅雨入りのじめじめした季節ですが、
一年で一番昼の時間がない夏至の日、今年は6月21日(火曜)です。

その日に一番近い週末に、毎年恒例で行われているのが、
仁尾町 『古木里庫のキャンドルナイト』

b6057ede26268c17bb22a37185ca7567.jpg

日 時:2016年6月18日(土)

時 間:19:00〜21:00(開場 18:30)

入 場:無料

場 所:古木里庫

*イベント日につき通常営業はお休みしています。


建物全体がキャンドルで飾られ、
幻想的な空間で豊かな時間が生まれます。

炎のゆらめきをみつめて、何もない時間を過ごしたり
やさしい灯りのそばで、大切な人とのひとときを楽しんだり
2度とない瞬間を写真にのこしたり・・・
古木里庫がお届けする特別な夜を、思い思いにお過ごしください。

でんきを消して、スローな夜を



IMG_2111.JPG  IMG_2112.JPG

IMG_2109.JPG  IMG_2110.JPG


<<イベント内容>>

c28c1633dcbfe6655778f88cb41f914d.jpg

〈19:00〜〉
◎キャンドルナイト はじまりのおはなし
「私にできること 地球の冷やし方」
燃えている森をみて逃げ出した生きものたちと、小さなハチドリのおはなし

〈19:00〜21:00〉
◎ワークショップ 「キャンドル作り」 (ひとつ¥500)
【講師】 稲崎小百合 Handmade Candle i-style
  プロフィール
 「SALON DE LEONA」基礎コース・マスタークラスを終了しDIPLOMAを取得。
 その後、キャンドル教室やウェディングなど
 様々なキャンドルコーディネートを手がける。

〈19:00〜21:00〉
◎お絵かきコーナー 「キャンドルホルダー作り」 (無料)
 紙に絵を描くだけのかんたんホルダーです。

〈19:15ごろ〜〉
◎お飲物 コーヒーなど(¥200) 売切御免


==================================
古材と薪ストーブのお店 古木里庫

001.JPG
住 所 :三豊市仁尾町仁尾乙264
電 話 :0875−82−3837
営業時間:午前10時〜午後5時
定休日 :金曜日
古木里庫 HPはこちら

[ここに地図が表示されます]

posted by ほんまモンリポーター at 07:37| Comment(2) | 行事予定!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
このお知らせを見るたびに、三豊の豊かさを感じます^^
なぜ、こんな心豊かなイベントが小さな仁尾町に誕生したのか‥‥それは、この地がかつて千石船も往来する讃岐有数の交易の町として栄えていたという、長い歴史があってのこそではと思っています♪ 
経済的豊かさのうちから、心の余裕が生まれ、それがDNAのようにこの地の人たちの心の底に生きつづけているのだと思います。今年も見にいけませんが、あの比類ないトキメキのひと時を思い浮かべながら、わが心にも小さなキャンドルを灯したいと思っています^^
Posted by リタイアマン at 2016年06月14日 08:29
リタイアマンさん

コメント、ありがとうございます♪
また、あの空間に、幻想的であったかい時間が流れます!
その、想いを形にし続けていることが、本当にすごいですよね。

また是非、タイミングの合う機会には、足を運んでくださいませ(^O^)/
Posted by さくら at 2016年06月16日 07:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。