さくらです
週末は、ぎりぎり・・・、雨がふらずにいてくれたおかげで、
外のアクティビティー、ばっちり楽しんできました♪
6月11日(土)&12日(日)に
三豊市仁尾町の無人島『蔦島』で開催された
瀬戸内デイアウト2016

私は、みとよ100年観光会議のメンバーとして、
この日限定!『みとよデイアウトマルシェ』を
手伝ってきました!!!
◎マルシェのご紹介記事はこちら
この日だけ!、がばっちりはまっていた、
美味しかったマルシェの様子、お届けします♪
朝10時のマルシェオープンの前に、
出店関係者さんと記念撮影♪
『みとよデイアウトマルシェ』

朝10時ちょっと前に、マルシェオープン!!!

財田町から来てくれた『たこ焼きおじさん』

とろとろのタコ焼きに、
この日限定の、仁尾塩レモンソース味が、人気でした♪
琴平町から来てくれた、『さぬきこんぴら785』


海で食べたくなる焼きそば、フランクフルト、
そして、三豊フルーツを使ったかき氷!
どれも、おいし〜♪
高松から来てくれた、『sara366』


久しぶりに開いた「海の家」の中から、
12種類ものクラフトビールと三豊食材のおつまみ〜♪
おしゃれな雰囲気が流れてましたよ〜
最近荘内半島に移住されてきた『らくだ屋』


ドラム缶で焼くピザや、天然酵母パン、
甘夏スカッシュなど、ここでしか出会えない一品でした!
高瀬町の名産 『高瀬茶業組合』

キンキンに冷えた、緑茶と紅茶
蒸し暑かった1日、たくさんの方にホッとするひと時が流れました〜♪
豊中町の郷土料理 『肉もっそ』


販売日には、いつも1時間で売り切れてしまう・・・幻の肉もっそが島へ!
たくさんの方が「これは何?」って言いながら、手に取ってくれました♪
今後、詫間にお店ができるか!? 『ジャコキン』

アフリカ人のご主人と三豊市出身の奥さんのケバブ屋さん!
くるくる回るお肉がいい匂いで、こちらも大人気でしたよ〜♪
豊中町から 『カフェ Ta蔵』

美味しいアイスコーヒーとソーダ、
そして、スイーツも、絶品でしたよ♪
ってことで、本当に、あれも、これも、全部食べたいって感じで、
大満足のマルシェとなりました!
そうそう、番組パーソナリティーのおかぴも遊びに来ておりまして・・・
なにやら、美味しそうなものを片手に、満喫していた様子!
出場したロゲイニングで、
な、な、なんと・・・1位になったとかで、
商品とご褒美のビールでパチリ

*この商品は、引き続き三豊の取材に使わせていただきます
あ〜、ご褒美のビールがとられる・・・

全体の主催者でもある、フリークラウドの小前さんと
おかぴコメント
『楽しすぎます
美味しすぎます
』

ということで、いつもは静かな三豊市仁尾町の無人島『蔦島』に、
本当にたくさんの方が来てくれて、盛り上がった2日間となりました!!!

週末は、ぎりぎり・・・、雨がふらずにいてくれたおかげで、
外のアクティビティー、ばっちり楽しんできました♪
6月11日(土)&12日(日)に
三豊市仁尾町の無人島『蔦島』で開催された
瀬戸内デイアウト2016

私は、みとよ100年観光会議のメンバーとして、
この日限定!『みとよデイアウトマルシェ』を
手伝ってきました!!!
◎マルシェのご紹介記事はこちら
この日だけ!、がばっちりはまっていた、
美味しかったマルシェの様子、お届けします♪
朝10時のマルシェオープンの前に、
出店関係者さんと記念撮影♪
『みとよデイアウトマルシェ』

朝10時ちょっと前に、マルシェオープン!!!

財田町から来てくれた『たこ焼きおじさん』

とろとろのタコ焼きに、
この日限定の、仁尾塩レモンソース味が、人気でした♪
琴平町から来てくれた、『さぬきこんぴら785』


海で食べたくなる焼きそば、フランクフルト、
そして、三豊フルーツを使ったかき氷!
どれも、おいし〜♪
高松から来てくれた、『sara366』


久しぶりに開いた「海の家」の中から、
12種類ものクラフトビールと三豊食材のおつまみ〜♪
おしゃれな雰囲気が流れてましたよ〜
最近荘内半島に移住されてきた『らくだ屋』


ドラム缶で焼くピザや、天然酵母パン、
甘夏スカッシュなど、ここでしか出会えない一品でした!
高瀬町の名産 『高瀬茶業組合』

キンキンに冷えた、緑茶と紅茶
蒸し暑かった1日、たくさんの方にホッとするひと時が流れました〜♪
豊中町の郷土料理 『肉もっそ』


販売日には、いつも1時間で売り切れてしまう・・・幻の肉もっそが島へ!
たくさんの方が「これは何?」って言いながら、手に取ってくれました♪
今後、詫間にお店ができるか!? 『ジャコキン』

アフリカ人のご主人と三豊市出身の奥さんのケバブ屋さん!
くるくる回るお肉がいい匂いで、こちらも大人気でしたよ〜♪
豊中町から 『カフェ Ta蔵』

美味しいアイスコーヒーとソーダ、
そして、スイーツも、絶品でしたよ♪
ってことで、本当に、あれも、これも、全部食べたいって感じで、
大満足のマルシェとなりました!
そうそう、番組パーソナリティーのおかぴも遊びに来ておりまして・・・
なにやら、美味しそうなものを片手に、満喫していた様子!
出場したロゲイニングで、
な、な、なんと・・・1位になったとかで、
商品とご褒美のビールでパチリ


*この商品は、引き続き三豊の取材に使わせていただきます
あ〜、ご褒美のビールがとられる・・・

全体の主催者でもある、フリークラウドの小前さんと

おかぴコメント
『楽しすぎます



ということで、いつもは静かな三豊市仁尾町の無人島『蔦島』に、
本当にたくさんの方が来てくれて、盛り上がった2日間となりました!!!
【関連する記事】