2016年07月01日

瀬戸内国際芸術祭秋会期に向けて 〜ガラス作家 八田綾子さん〜

さくらです

『瀬戸内国際芸術祭2016』秋会期にの舞台となる粟島では、
春に入村したアーティストが制作を続けています♪


秋会期に作品を発表するアーティストをご紹介します!

アーティスト 八田綾子さん
DSC03923.JPG
 ◎八田さんの入村式の様子はこちら
 

八田さんはガラス作家として、『ガラス』を通じて、
立体作品やインスタレーションを作成しています。
(インスタレーションとは空間全体のアーティスト作品です)


今回は、3カ月という粟島への短い滞在の中で、
島の方へ、粟島にまつわるお話を伺ったそうです!

その、島の人たちの過ごしてきた時間や、聞かせていただいたお話、
見せていただいた写真などをもとに、10のストーリーを選び、
『ガラス作品』として形に仕上げました。


まずは、展示の1部屋目で、作品を制作するにいたったストーリーや、
写真、島の物など、資料として展示しています。
これは、同時に、八田さんが、どのようにして島の人たちと交流を始め、
深めていったかの軌跡でもあります。

DSC03920.JPG

DSC03921.JPG

DSC03952.JPG

DSC03951.JPG


そして、その情報たちをもとに、この3ヶ月間、
『ガラス作品』として息を吹き込んできた作品へと続きます。

DSC03944.JPG

DSC03928.JPG

DSC03931.JPG

DSC03941.JPG

なるべく、自然の光の当たり方などをみて、
ガラスの作品の魅力を引き出すような展示も、これから進めていきます。

DSC03939.JPG


どれも、繊細で、絶対にふれることのできない作品たち・・・
でも、それぞれに表情や伝えるものがあり、
秋の展示までに、どんな作品に、どんな展示になっているのか、
とても楽しみです♪


瀬戸内国際芸術祭秋会期の粟島には、
粟島の島の人たちとの交流を大切にした作品たちが、
いくつも並ぶ予定です!
どの作品も、『アーティストx粟島の魅力』のコラボレーションで、
本当に、完成と仕上がりが楽しみなものばかりです!


是非、10月8日(土)〜11月6日(日)の
瀬戸内国際芸術祭秋会期には、粟島へ足をお運びくださいね!




posted by ほんまモンリポーター at 20:43| Comment(0) | 瀬戸内国際芸術祭2016 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。