2016年08月01日

クリーン作戦”詫間ゆめ街道”



まだまだ夏のスタートダッシュをきったばかり・・・
といえど、うだるような暑さの毎日です。楽しい夏のおでかけ
みなさん、計画されていますか?!おとひめななこです*



普段何気なーく通っている道、歩いている道。
たくさんのごみであふれていること、感じていますか。

三豊市詫間町のメイン道である詫間町の浜街道線沿い。
地元企業の協力のもと、毎年恒例のクリーン作戦が行われました。

20739AE0-4144-4F4B-8D97-7210EBD2FECB.jpg

朝6時半ごろから、地元企業はじめ
さまざまな団体の参加を得て開催されたクリーン活動。
今年は総勢620名ほどが集まりました。

32AB8C49-284D-42AB-A570-60163338675F.jpg

クリーン活動で配布されたごみ袋や火箸、軍手なども
地元企業から提供されたものです。

FA364168-E70C-48E3-9E0D-DADCFFED3A21.jpg

普段から、交通安全パトロールや剪定作業などが行われていますが
垣根をのぞき込むと、こんな家庭ごみも・・・。

9F3275E1-CACB-4B2A-A095-E78601643C8A.jpg

1番多いのは、やっぱり歩道にポイ捨てされたたばこの吸い殻。
子どもたちの通学路ともなっているこの通り。
どうか、ひとりひとりのマナーアップと良心に期待したいですね。
(枯葉に巧みに保護色しているサロンパスも発見・・・。)

8112D192-791F-41BF-A706-728CA15746E7.jpg




そして、三豊市では三豊市市政施行10周年ということもあり
今年11月に三豊うらしまマラソン大会を開催することとなりました。

うらしまマラソン大会HPはこちら


今回、クリーンアップした道も会場となります。
”なにがある”ではない”なにかある”の三豊の良さを
ランナーのみなさんにも感じていただきたいです。


競技としてだけではなく、楽しみながら身体を動かせる
ひとつのコミュニティとして、さらには、三豊のありのままの風を
感じていただける機会として、たくさんの方に来ていただけたらなぁ、と
思っております。マラソン大会の詳細は後日のBLOGで◎




始まったばかりの夏。
イベント会場はもちろん、それまでの道中でも
たくさんの方の想いやおもてなしを感じていただきたいなぁと
今回のクリーン活動に参加して心から思えました。




posted by ほんまモンリポーター at 19:03| Comment(0) | ななこ’s Library | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。