10月8日(土)から始まる、
『瀬戸内国際芸術祭 秋会期』
三豊市詫間町からは、粟島が展示会場の一つとなります。
現在、作品を制作中のアーティストさんお2人に、
お話を伺ってきました!
お2人の作品制作のユニット名 ANDNA(アンドナ)
この名前は、2014年にも一緒に制作した自然物のアート作品の名前で、
今回、一緒に制作することになり、その作品の名前を、
2人の活動を表す名前として使用することにしました。
(左)松田唯さん (右)岩田とも子さん
AIR(粟島アーティストinレジデンス)で、
すでに粟島に滞在経験のあったお2人。
◎松田唯さんの2015年の活動
◎松田唯さん・岩田とも子さん お2人が滞在した2014年
成果発表会、 卒業式の様子
前回、同時期に滞在をした2014年には、
それぞれが別の作品を制作しましたが、
今年は、2人で一つの作品を制作するということで、
協同制作にあたっています。
今回の作品は、粟島全体を船と見立て、
島内にある民家や展示スペースであるル・ポール粟島敷地内の武道場が、
船内の船室の一つとなります。
その一つの船室に、船にあるものを、自然物を使って制作をしています。
例えば、船のマストを自然物で!
例えば、ライフジャケットを自然物で!
そして、島の方たちにも、アーティストとして参加していただくという感覚で、
皆さんの得意なものでお力を借り、作品の一部となっています。
また、来週の放送で、作品のことを詳しくご紹介していきますね!
お楽しみに♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
瀬戸内国際芸術祭2016 公式HPはこちら
【関連する記事】
- 瀬戸芸秋会期♪粟島で出会ったみなさんありがとうございました!
- 瀬戸内国際芸術祭2016 Photo Gallery in 粟島 (後編)
- 瀬戸内国際芸術祭2016 Photo Gallery in 粟島 (前編)
- ふぃなーれ粟島☆キッズたちと満喫
- ドリフトライン * てとあし/tetoashi
- 秋の瀬戸内国際芸術祭 華やかなお見送り
- 今日は瀬戸内国際芸術祭 秋会期 最終日♪ 今日11月6日(日)の『三豊市イベント..
- カウントダウン2日! 粟島もんてクルー食堂 最終日のスイーツデーのご案内♪
- カウントダウン3日! 秋の粟島 瀬戸内国際芸術祭2016
- ドドーーーン! 粟島もんてクルー食堂 炊き込みご飯対決勃発♪
- 11月3日(木祝) 漂流音楽劇 〜てとあし〜 『ドリフトライン』
- ぶらっと粟島♬ 『瀬戸内国際芸術祭 秋の粟島』
- 来週まで♪ 盛り上がっていきますよ〜! 粟島の芸術祭情報一覧
- 切腹ピストルズ「せっぷくぴすとるず神出鬼没船」in粟島
- 10月29日(土)『粟島の達磨窯修復&火入れ』 見学はいつでも♪