2016年08月26日

ただいま制作中♪ 10月8日(土)〜瀬戸内国際芸術祭 秋会期 in 粟島〜

さくらです

10月8日(土)から始まる、
『瀬戸内国際芸術祭 秋会期』

三豊市詫間町からは、粟島が展示会場の一つとなります。

現在、作品を制作中のアーティストさんお2人に、
お話を伺ってきました!


お2人の作品制作のユニット名 ANDNA(アンドナ)
この名前は、2014年にも一緒に制作した自然物のアート作品の名前で、
今回、一緒に制作することになり、その作品の名前を、
2人の活動を表す名前として使用することにしました。

DSC04533.JPG
(左)松田唯さん  (右)岩田とも子さん

AIR(粟島アーティストinレジデンス)で、
すでに粟島に滞在経験のあったお2人。

 ◎松田唯さんの2015年の活動
 ◎松田唯さん・岩田とも子さん お2人が滞在した2014年
  成果発表会、 卒業式の様子


前回、同時期に滞在をした2014年には、
それぞれが別の作品を制作しましたが、
今年は、2人で一つの作品を制作するということで、
協同制作にあたっています。


今回の作品は、粟島全体を船と見立て、
島内にある民家や展示スペースであるル・ポール粟島敷地内の武道場が、
船内の船室の一つとなります。
その一つの船室に、船にあるものを、自然物を使って制作をしています。

DSC04522.JPG
例えば、船のマストを自然物で!

DSC04534.JPG
例えば、ライフジャケットを自然物で!

そして、島の方たちにも、アーティストとして参加していただくという感覚で、
皆さんの得意なものでお力を借り、作品の一部となっています。

また、来週の放送で、作品のことを詳しくご紹介していきますね!
お楽しみに♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
瀬戸内国際芸術祭2016 公式HPはこちら


posted by ほんまモンリポーター at 05:00| Comment(0) | 瀬戸内国際芸術祭2016 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。